› フォーラム › プレリートファンド 掲示板
このトピックには33件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2019年2月14日 at 17:36に 匿名 さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
匿名アガペーの泉も繰上返済来た
忍者>>30物件売れたのに金返さないとか言い出したら もはや会社じゃなくて反社会的勢力既に立派なwww
匿名返済メールが来た途端、上から目線で妄想を語ってた人が消えた。不思議。
匿名2/26に分配されます!
今、メール来ました。とりあえず安心。
おつ物件売れたのに金返さないとか言い出したら
もはや会社じゃなくて反社会的勢力
I>>23投資物件の売却完了に関するお知らせ https://www.prereitfund.co.jp/information/news?id=287返済予定日が2月15日になっておりますが、メール配信がなく、心配になってきました。
メール配信はありましたか?私にはないのですが・・・
匿名>>19プレリートの話だけど、間違ってる?間違ってないけど、結局、金融って信用がすべて。どんなに担保取ってますって言ってても、それを言っている人が嘘つきだったら何の意味もない。
マネオはそういう意味で決定的なミスをしてしまった。
被弾をしてマネオの不誠実な対応を見てしまったので、少なくとも私は二度とマネオ及びファミリー(バックがしっかりしている社は除く)には投資しないね。
電力マン>>26それにしても、マネマ各社は年間取引報告書の提供すら遅くて困ったものだ。やっと出たね。
電力マンそれにしても、マネマ各社は年間取引報告書の提供すら遅くて困ったものだ。
匿名プレリートナイス!マジ感謝!
直ぐに全額出金だ〜♫
マネオ系から無事撤退できそう。
不思議>>23
良かったーw
俺の200万返ってくるーーw
匿名投資物件の売却完了に関するお知らせ
https://www.prereitfund.co.jp/information/news?id=287
裏社会ヘルスケア・プレリートファンド「イリーゼ西宮の沢」案件がなかなか良いんじゃないかと思いましたが、オペレーターの親会社のHITOWAホールディングスの会長が「株式会社りらく」の会長と同一人物(伊佐治氏)のようなので投資を見送りました。りらくの社長だった出上氏は昨年の11月に自宅タワーマンションから転落死しており、自殺として処理されています。興味がある方は色々と調べてみてください。
電力マン>>20同じ穴の狢ということです。そしてまだ完済実績が0円です。さらにマネオマーケットやUBIの手垢がいっぱい付いてる企業なので注意したほうがいいですよ。ご忠告ありがとう。大してぶっ込んでないからいいけどね。
詐欺集団>>19プレリートの話だけど、間違ってる?同じ穴の狢ということです。そしてまだ完済実績が0円です。さらにマネオマーケットやUBIの手垢がいっぱい付いてる企業なので注意したほうがいいですよ。
電力マン>>17と思っていたところが続々と延滞発生させてますので、信用できないですね。 関係者ですか?プレリートの話だけど、間違ってる?
匿名マネオに悪意があり、不誠実な人を馬鹿にした対応を取り続ける限り、わざわざマネオ関係にお金を預ける必要がないよ。
他に選択肢もふえたしマネオマーケットに対する訴訟も近く始まるし。
詐欺集団>>16ここはまだ期失させてないし、運営中の現実物件ばかりだから、少なくとも悪意のある投資案件はないと思うよ。と思っていたところが続々と延滞発生させてますので、信用できないですね。
関係者ですか?
電力マン>>15マネオファミリーであるというだけで不安ですね。 預けておくのも嫌なので、ここを含むマネオファミリーからはわずかな預り金も残さないように引き上げています。ここはまだ期失させてないし、運営中の現実物件ばかりだから、少なくとも悪意のある投資案件はないと思うよ。
匿名>>14ここは大丈夫だろうな?マネオファミリーであるというだけで不安ですね。
預けておくのも嫌なので、ここを含むマネオファミリーからはわずかな預り金も残さないように引き上げています。
ほここは大丈夫だろうな?
匿名(1月21日)セミナー終了後、地下一階のトラットリア パパミラノ 東京国際フォーラム店
の前で集まりませんか。(くれぐれも参加は被害者のみです)参加される方は、とりあえず私あて(takaさん)メールください。
horizon.now1@gmail.comマネオ関係者が入るかもしれませんが、当日は集合し具体的な話はなしで、その後いろいろ連絡取りあう形を考えてます。
このセミナーに参加できない方も含め、集団的にいろいろやっていければと思ってます。
匿名プレリートのHP。
豪華になってないか?
手をかけているのがマネマだったら、そんな余裕あるんならGIL・ガイアを何とかしなよ。
ってか、ここの募集、数百万なんだけど、この程度の金額で何ができるのかな?
その程度の金でできる事しかやらないんでしょう?
匿名>>10そうですね、瀧本の親が実際に投資していなくても法的には問題ありませんね。 瀧本のズルいやり口に引っかったので、たんに愚痴りたかっただけです。失礼。意地悪を言ってしまいました。
私も瀧本死、おっと間違えた。瀧本氏には腹を立てております。
愚痴りたいお気持ちもわかります。
匿名>>9? あなたの文章でも「推薦している」と言っているわけで「投資している」とは言っていないでしょう? あのマネマの瀧本氏が投資させると思いますか?「推薦している」といえば推薦さえしてしまえばうそを言ったことにはなりませんよ? クラウドリースに書いたのもあなたですか? 浅くないですか?そうですね、瀧本の親が実際に投資していなくても法的には問題ありませんね。
瀧本のズルいやり口に引っかったので、たんに愚痴りたかっただけです。
匿名>>8瀧本憲治がブログで「私は自分の親にプレリートファンドを推薦しています」とやたらと推していたので気味が悪いですね。親が本当に投資してるかなんて確認できないし、たった数万円でも投資したら本当だと言い逃れできる訳で、何の保証にもなってません。投資してはダメでしょうね。?
あなたの文章でも「推薦している」と言っているわけで「投資している」とは言っていないでしょう?
あのマネマの瀧本氏が投資させると思いますか?「推薦している」といえば推薦さえしてしまえばうそを言ったことにはなりませんよ?クラウドリースに書いたのもあなたですか?
浅くないですか?
匿名瀧本憲治がブログで「私は自分の親にプレリートファンドを推薦しています」とやたらと推していたので気味が悪いですね。親が本当に投資してるかなんて確認できないし、たった数万円でも投資したら本当だと言い逃れできる訳で、何の保証にもなってません。投資してはダメでしょうね。
匿名木山氏のブログ、現状についても年末年始の言葉も何もないのですね。
随分とやる気がないですね。
ウチは、こうだから堅実にやってます、みたいな記事を書く気が無いのか、そういう事実が無いのか。REITがどうこう、高齢者用や観光客向けの不動産特化という事で個人的には期待していたのです。
しかし、トップの思想が行動に現れているな、と、思ってしまいました。仕組みというか、狙いは良さそうなんだけどなー。
肝心のトップが駄目なら全部だめだというのはマネオで十分にわかったしなー。
消費者裁判手続特例法>>5manema瀧本憲治の常軌を逸した投資家無視の無責任な鈍感極まりない不誠実さは極限に達して、マーケット(投資家)から激しい顰蹙を買っています。 前代未聞の姑息な隠蔽・閉鎖体質を執拗に固持する経営態度は、早晩、市場から退場を余儀なくされることでしょう。 その兆しは、maneo傘下のSL業者の集金力(募集率)の低調さに既に顕著に表れてきています。 これは、投資家無視の為せる自業自涜の結末であり、市場から三下り半を言い渡されたのも同然です。 この傾向を増進させるには、マネオグループに対してSNS等で不買運動を展開することも必要でしょう!!ここまで信用が失墜したmaneoマーケットの傘下にぶら下がっていることのメリットは皆無でありデメリットの弊害が増進するばかりです。
一刻も速やかにmaneo傘下から離脱すべきでしょう。
危機管理能力の全くないmaneoマーケットとの合同説明会に参加しても詐欺的商法に染まったmaneo一家の一味と思われるだけです。
正に、『悪貨は良貨を駆逐する』とのグレシャムの法則のとおりです!
サイコパスmanema瀧本憲治の常軌を逸した投資家無視の無責任な鈍感極まりない不誠実さは極限に達して、マーケット(投資家)から激しい顰蹙を買っています。
前代未聞の姑息な隠蔽・閉鎖体質を執拗に固持する経営態度は、早晩、市場から退場を余儀なくされることでしょう。
その兆しは、maneo傘下のSL業者の集金力(募集率)の低調さに既に顕著に表れてきています。
これは、投資家無視の為せる自業自涜の結末であり、市場から三下り半を言い渡されたのも同然です。
この傾向を増進させるには、マネオグループに対してSNS等で不買運動を展開することも必要でしょう!!
サイコパス>>2<ソーシャルレンディング、分配金の遅れ急増 金融庁警戒> 朝日新聞デジタル 12/17(月) 21:03配信 =ソーシャルレンディング、分配金の遅れ急増 金融庁警戒!!!= ~「ソーシャルレンディング」で延滞続出~ 高利回りをうたいネットで個人から投資マネーを集める「ソーシャルレンディング」で、約束した分配金が払われないケースが急増している。集められたお金は太陽光発電や不動産など様々な事業に貸されたが、延滞後も融資先の詳細は明かされないままだ。投資家が損失を被りかねず、金融当局は警戒を強めている。 ソーシャルレンディングは、募集業者がネットで様々な投資案件を示して勧誘。5%超の高利回りが多い。投資したい人は案件を選んで希望額を申し込む。資金は投資ファンドを通じて企業などに貸し付けられ、利息の一部が定期的に投資家に分配されることが多い。 ソーシャルレンディング業界で最大手とされるmaneoマーケット(マネオ、本社・東京、滝本憲治代表)が募集した案件で、投資家への分配が滞るケースが急増している。直近で223億円超の投資に対する分配ができていない。昨年末時点の延滞発生投資額は4500万円分で、今はその500倍近い。延滞は昨年後半以降に募集した投資案件が多いとみられる。 こうした案件の資金使途は国内外の不動産事業や太陽光発電所の開設、飲食店設備への投資など。いずれも事業内容の詳細は明かされず、延滞後の説明も乏しい。担保に取った物件の売却などで投資資金の一部が戻ったとしても元本割れとなるおそれがある。 相次ぐ延滞の理由についてマネオは「様々な要因がある」と説明する。業界関係者は「投資先の状況が把握していた以上に悪かったケースが多いのでは」とみる。マネオは今月3日、外部識者を招いた経営改善委員会を設けたと発表した。クラウドポートが第二種金融商品取り扱い業者として関東財務局に、2018-12-14に登録承認されました。
営業開始は2019年1月からです。maneoマーケットはGIL事件を始め、本年度で、223億円の延滞事案を続発しながら、投資家対応の拙劣さにMarketから厳しい指弾を浴びせられている。
2018-7-13に発令された関東財務局からの業務改善命令に対する改善策も遅々として進捗せず自己統治能力不全という危機的な経営状態に陥っています。
心あるSL投資家の提言を無視し、急速に支持を失って経営崩壊に向かって転落しています。
そこに、クラウドポートの登場は、今後、大きな脅威として立ちハダカルでしょう。
maneoに見切りをつけた傘下のSL営業体は雪崩を打ってシフト現象を起こすことは十分に予想されます。
今後の推移を注視していきたいと思います。
<ソーシャルレンディング、分配金の遅れ急増 金融庁警戒>C社はmaneo瀧本氏が代表を務めていた株式会社リクレ(旧UBIfinance株式会社)です。
マネオの川崎案件で12億と評価していた担保が実際には2億程度にしかならないのではと言われているのも同じC社が手がけました。
<ソーシャルレンディング、分配金の遅れ急増 金融庁警戒><ソーシャルレンディング、分配金の遅れ急増 金融庁警戒>
朝日新聞デジタル 12/17(月) 21:03配信
=ソーシャルレンディング、分配金の遅れ急増 金融庁警戒!!!=
~「ソーシャルレンディング」で延滞続出~
高利回りをうたいネットで個人から投資マネーを集める「ソーシャルレンディング」で、約束した分配金が払われないケースが急増している。集められたお金は太陽光発電や不動産など様々な事業に貸されたが、延滞後も融資先の詳細は明かされないままだ。投資家が損失を被りかねず、金融当局は警戒を強めている。
ソーシャルレンディングは、募集業者がネットで様々な投資案件を示して勧誘。5%超の高利回りが多い。投資したい人は案件を選んで希望額を申し込む。資金は投資ファンドを通じて企業などに貸し付けられ、利息の一部が定期的に投資家に分配されることが多い。
ソーシャルレンディング業界で最大手とされるmaneoマーケット(マネオ、本社・東京、滝本憲治代表)が募集した案件で、投資家への分配が滞るケースが急増している。直近で223億円超の投資に対する分配ができていない。昨年末時点の延滞発生投資額は4500万円分で、今はその500倍近い。延滞は昨年後半以降に募集した投資案件が多いとみられる。
こうした案件の資金使途は国内外の不動産事業や太陽光発電所の開設、飲食店設備への投資など。いずれも事業内容の詳細は明かされず、延滞後の説明も乏しい。担保に取った物件の売却などで投資資金の一部が戻ったとしても元本割れとなるおそれがある。
相次ぐ延滞の理由についてマネオは「様々な要因がある」と説明する。業界関係者は「投資先の状況が把握していた以上に悪かったケースが多いのでは」とみる。マネオは今月3日、外部識者を招いた経営改善委員会を設けたと発表した。
プレリートファンド 専用の掲示板です。
・掲示板をご利用の際のマナーについて
最低限のマナーを踏まえての発言をお願いします。
第三者を誹謗中傷するものや公序良俗に反するもの、法律・政令に背くものなど、マナー違反となるような書き込みは禁止しております。
上記内容を踏まえて、掲示板運営者の判断により、書き込みを予告無く削除することがありますことをご了承ください。
-
投稿者投稿