› フォーラム › オーナーズブック 掲示板
このトピックには21件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2019年2月22日 at 22:02に 匿名 さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
匿名ソーシャルレンディング業者、取締役に15億円流出 証券取引監視委が勧告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000083-mai-soci
dengaku>>191万円突っ込んでも利益は知れてるだろう。せめて2~3万は欲しいな。余計なお世話だって?ごめん🙇今のポートフォリオは、5レンディング会社で26案件。
ここにファンタス2案件とクリエル2案件で、7社30案件フィニッシュと行きたいのですが。
次のクリックバトルに勝てる気がせず。可能性があるのはクリエルの大型案件(保育園?)でしょうか。クラウドバンクの短期案件が償還される頃に、ボーナス(ちょこっとですが)が出るので
LCレンディングとさくらソーシャルとポケットファンディングを狙おうかと思ってます。
10社30~40案件を維持すれば、分散投資と言えるかなと。まぁ被弾しても新小岩に行かなくて済む様に、安全安心をモットーに頑張っているところです。
dengaku>>191万円突っ込んでも利益は知れてるだろう。せめて2~3万は欲しいな。余計なお世話だって?ごめん🙇レスありがとうございます。
今、クラウドクレジットの杉山社長の言うところの分散投資のマジックナンバー30を目指しているところです。
1案件に2万円も投資したら、途中で手持ち資金がゼロになっちゃいます。今こんな感じです。全部1万円。で26案件。すっごく大変でした。
クラウドバンク
[BL社]太陽光発電ファンド第573号
[BD社]風力発電ファンド第191号
[AV社]中小企業支援型ローンファンド第449号
[AM社]不動産担保型ローンファンド第219号
[BC社]風力発電ファンド第196号
[AU社]不動産担保型ローンファンド第233号
[BB社]風力発電ファンド第216号
[AS社]太陽光発電ファンド第611号
[BA社]太陽光発電ファンド第627号
[BE社]不動産担保型ローンファンド第237号クラウドクレジット
【ケニアシリング建て】アフリカ未電化地域支援ファンド1号
パキスタン太陽光事業者支援ファンド3号
メキシコ省エネ事業支援ファンド7号
【ケニアシリング建て】東アフリカ金融事業者支援ファンド3号
コスタリカ省エネ事業支援ファンド4号
【米ドル建て】マイクロローン事業者ファンド15号
【為替ヘッジあり】東欧金融事業者支援ファンド96号オーナーズブック
中野区新築マンション第2号ファンド第1回
渋谷区パーキング第1号ファンド第1回
渋谷区レジデンス素地第1号ファンド第1回
港区オフィス・商業素地第1号ファンド第1回
杉並区商業ビル第1号ファンド第1回SBIソーシャルレンディング
不動産担保ローン事業者ファンド2019年2月第1号
不動産担保ローン事業者ファンド2019年1月第1号SUMRAI
大阪デザイナーズ民泊ファンド7号
SAF不動産ローンファンド11号
老人1万円突っ込んでも利益は知れてるだろう。せめて2~3万は欲しいな。余計なお世話だって?ごめん🙇
dengakuクリックバトルに初参加。
見事勝利!
どの位のスピードで募集完了なのか見ていたら、18:01の時点で15%。
18:12に募集完了。
いやいや、今回はマグレ勝ちって感じです。9000万円が10分程度って。
富裕層の方には、多少は手加減して貰いたいものです。
自分の投資額は1万円です。
ほいつもOwnersBookをご利用いただきありがとうございます。
2月6日(水)、千葉市花見川区戸建分譲素地第1号ファンド第1回の利益及び元本の配当を行わせていただきました。お時間を頂戴して誠に申し訳ございません。
本案件は過去に数度の部分返済があり、それに伴い、現在、投資家の皆様の元本が、少額で満額の配当がされていない状況となっております。
つきまして、現在配当の手続きを進めておりますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
配当が行われましたら、ご連絡申し上げます。今般、本連絡が数日遅れましたこと併せてお詫び申し上げます。
引き続き、オーナーズブックをよろしくお願いいたします。
匿名>>15アドバイスありがとうございます。 ポートフォリオってページがあるんですね。初クリックでした。見れました?良かったです。
そちらではリンクが張ってあるので書く投資案件の詳細に直接飛べますよ。SLは事業者リスクが高いと最近改めて実感しているところです。
他の掲示板での書き込みを見るに少額から投資されているようです、何かお気づきの点があればこちらで情報共有していただけると勉強になりますので嬉しいです。
dengaku>>14・右上の自分の名前をクリック ・投資状況(ポートフォリオ)をクリック ・そこから見れませんかね?アドバイスありがとうございます。
ポートフォリオってページがあるんですね。初クリックでした。
匿名>>13ソーシャルレンディングの第一歩として、投資してみました。 11億円の案件に対し、最低投資金額の1万円だけ。 ついでに思ったのですが、マイページが使いにくい様な気が・・・・ マイページに投資中案件がリスト化されているのですが、リンクが張っていない。 ただそれだけなんですが。でも使いにくい様な・・・・右上の自分の名前をクリック
・投資状況(ポートフォリオ)をクリック
・そこから見れませんかね?
dengakuソーシャルレンディングの第一歩として、投資してみました。
11億円の案件に対し、最低投資金額の1万円だけ。ついでに思ったのですが、マイページが使いにくい様な気が・・・・
マイページに投資中案件がリスト化されているのですが、リンクが張っていない。
ただそれだけなんですが。でも使いにくい様な・・・
匿名【僥倖】オーナーズブックが海外事業展開を計画
http://fanblogs.jp/money8888/archive/740/0
匿名赤坂で1983年11月に建築された地上15階建てのマンションって
チュリス赤坂以外にありますかね?
匿名>>9不祥事相次ぐ今日この頃オーナーズブック称賛のブログが多数見受けられるが、買い付けできない物を どうすんだ。それより、LCレンディングのほうがよっぽど現実的だ。>買い付けできない物をどうすんだ。
ちょっと意味が分かりかねます。お手数ですが解説をお願いしたい。
やってることは資金調達の仲介なんだから買い付けを希望している人はエクイティ投資の方で狙うでしょうし。
投資家としては、担保がしっかりしていてどこかのマネオのように実際は三割程度の価値しかないなんてことが無ければそれでいいのでは?
資金の長期間の高速があるのはソーシャルレンディングという性質上当然です。
何が問題なんでしょう?
お手数ですが教えてくださいませんでしょうか?
老人不祥事相次ぐ今日この頃オーナーズブック称賛のブログが多数見受けられるが、買い付けできない物を どうすんだ。それより、LCレンディングのほうがよっぽど現実的だ。
匿名最近のソシャレン業界をみてると、
オーナーズブックの案件、利回り4%、2年拘束はリスクありありじゃないか?
REITの方がよっぽど無難じゃないかと思うんだが、それともオーナーズブックはそれ程信用できるのか。
老人>>6クリック合戦にはほとんど全敗です。口座は持ってるが、クリック合戦に参加する意欲も湧かない。
豆腐メンタルクリック合戦にはほとんど全敗です。
匿名また瞬殺で投資できず、そらカチカチの固い案件の方が需要あるわな
レッドマフラーエクイティ型第1号案件には投資できなかったので、エクイティ型第2号案件の年内募集を期待しております。
エクイティ型第2号案件は、第1号よりちょっと金利高めで運用期間1年程度とアンケートで回答しましたWWW
鈴村ここは、割と安全か、、、
オーナー本釣り新案件いいね、
持ち金ありったけ突っ込むわ。オーナーズブック 専用の掲示板です。
・掲示板をご利用の際のマナーについて
最低限のマナーを踏まえての発言をお願いします。
第三者を誹謗中傷するものや公序良俗に反するもの、法律・政令に背くものなど、マナー違反となるような書き込みは禁止しております。
上記内容を踏まえて、掲示板運営者の判断により、書き込みを予告無く削除することがありますことをご了承ください。
-
投稿者投稿