› フォーラム › maneo 掲示板2
このトピックには476件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2019年2月18日 at 04:32に 匿名 さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
匿名>>455マネマの従業員が、再就職難しいというより、もともと、マネマに就職しようとしたこと自体、頭がおかしい。 しっかりした大学を卒業して、まじめに金融エリートを目指すなら、そんなところに就職しない。 マネマの社員は自分の社会における相対的なレベルというのをわかっていない。 考えてみれば、だれも就職しないような会社に、虎の子のお金の運用を託すこと自体、ばかげている。最初から集めたお金をポッケナイナイしてみんなで山分けするつもりだったんでしょ。
億単位の金が入ればあとは遊んで暮らせばいい、再就職の心配なんかする必要ない訳だ。
匿名>>464履歴書にマネオの電話番勤務となると、どこも再就職できない。社会人人生の死どうせ〇本の愛人とかでしょ
匿名>>474もはや忘れられつつあるけど、C社向け不動産担保案件の期失はどうなった?経過報告がないんだけど。2/13にメール来てたよ
電力マンもはや忘れられつつあるけど、C社向け不動産担保案件の期失はどうなった?経過報告がないんだけど。
匿名やってみなわからん、やったことしか残らん→
当社の社是は誠実です→
借りたら返さん
これからもmaneoをよろしくお願いします
匿名まだ、募集しているよ!
謝罪の一言もない。
この会社は、「誠実」という言葉を知らないのか?
けん川崎は2月に買付申込あるって書いてあったがどうなった?
匿名詐欺師にやられた。
被弾中。
匿名マネマ示談グリフラ(和解)しかないな
まともに正面からぶつかれば契約外使用でズタズタにまける
匿名考えすぎかもしれませんが、中久保氏は、愛知県の山口組の2次組織の暴力団と関係があるという報道がありますが、特に、メガソーラーの土地関連では、暴力団の関与に関する事件は、日本全国多いです。
ですので、おそらく、中久保氏は暴力団とのパイプを持っています。そして、山口組はグローバルな組織なので、中華系マフィアとのパイプも持っています。
特に、北海道での土地取得は、中国人によって大規模になされており、その仲介役としても反しゃが活躍していると本で読みました。
日本で度重なる金融の詐欺事件が起きるたびに、詐欺師は例外なく海外に資金を流出しますが、その手助けを中華系マフィアがしているのではないでしょうか? アメリカに送金すればFBIにすぐに補足されます。
中華系マフィアの活躍できる場所として東南アジアのマレーシアとかに資産を隠すということになるのではないでしょうか?
マネオの瀧本氏は、中久保氏の保有する山口組暴力団のつながりで、中華系マフィアを紹介されて、瀧本氏は、中華系マフィアに資金洗浄・海外資産流出の依頼をしているような気がします。
瀧本氏も慶応大学卒で賢い方ですので、今後起きうることのシナリオは想定しており、自己資産をなんとかマレーシアに隠しているのではないかと懸念いたします。akulakuと中華系マフィアを使って。
みんなのタキモトえ⁈これって詐欺なんですか⁈
匿名>>461CFF貸付先のTN社とアナザウェイは相当な確信犯っぽいな。大掛かりな詐欺事件の予感。ほんとそう思う。
根本が騙されたのか、根本もグルなのか。
騙されたのであれば、TNかアナザウェイは元々知りあいで根本を紹介したのかな
匿名GMO取り扱っている。
匿名>>463マネオの受付の姉さん、かなりのアレだよ。 へたな電話番よりひどい。 顧客からかうと天罰くるよー。履歴書にマネオの電話番勤務となると、どこも再就職できない。社会人人生の死
無名マネオの受付の姉さん、かなりのアレだよ。
へたな電話番よりひどい。
顧客からかうと天罰くるよー。
匿名>>同大学卒の先輩として、恥ずかしい極まりない。
謝罪と法に基づいた、投資家の利益保護を求める。
訴訟CFF貸付先のTN社とアナザウェイは相当な確信犯っぽいな。大掛かりな詐欺事件の予感。
匿名「誠実」な対応を求める。
キレイ ひろば 代表 平野 公規 イーグル平野 ラガー平野奈良市の自称コンサルタント・平野公規(41)、国を相手の詐欺で逮捕
2018/11/02 08:15
事業所が非正規の従業員の処遇を改善する場合に
国が支給している助成金をだまし取ったなどとして、
自称コンサルタント業、
平野公規(41)(奈良市西大寺芝町1丁目)と
42歳の自称、整体師の男が詐欺で逮捕されました。2人は非正規の従業員の処遇改善などを支援する国の
「キャリアアップ助成金」の制度を利用し、
整体師の男が経営する整体院で架空の従業員4人に
健康診断を受けさせたように装い、
ことし5月、38万円をだまし取ったなどとしたとして
詐欺などの疑いで逮捕され、31日起訴されました。2人は偽造された病院の領収書を提出するなどして
助成金をだまし取っていたということですが、
整体師の男がことし6月に同様の手口で
架空の整体スクールに対する助成金を申請したところ、
労働局の職員が不審に思い、
警察に相談して発覚したということです。平野公規(41)が知り合いだった悪徳整体師(42)に
計画を持ちかけたということで、2人は調べに対し、
「生活費が欲しかった」と容疑を認めているということです。引用元 NHK奈良(画像とも)
働く女性のトータルプロデュース
キレイ ひろば
代表 平野 公規
イーグル平野
ラガー平野
匿名>>457akulakuの満額成立がひときわ目立つ。東京地検特捜部の家宅捜索までに隠さないといけないから焦ってる。逃がさないぞ。
匿名akulakuの満額成立がひときわ目立つ。東京地検特捜部の家宅捜索までに隠さないといけないから焦ってる。
匿名>>454今の時代コンプライアンスが問題になっている中、 会社の問題を提議出来ない人材なんて要らないからね。(笑)おっしゃるとおり。
コンプラの順守なんて、どこの会社でもかなり昔から言われてきたこと。
守るのが当たり前。社内教育できてないのかな?内部管理体制の点検、監査なんてこの会社ないのかな?
「誠実」に仕事してほしいものだ。
ここの会社には、あきれるばかりです。
匿名マネマの従業員が、再就職難しいというより、もともと、マネマに就職しようとしたこと自体、頭がおかしい。
しっかりした大学を卒業して、まじめに金融エリートを目指すなら、そんなところに就職しない。
マネマの社員は自分の社会における相対的なレベルというのをわかっていない。
考えてみれば、だれも就職しないような会社に、虎の子のお金の運用を託すこと自体、ばかげている。
匿名>>452マネマの従業員は、社会的信用度はゼロでしかない。 再就職先は、ないよ。 だって、履歴書や職務経歴書みれば、詐欺の会社でお手伝いしていた人達なのだから。 どこからも、不採用。人生台無しだね。今の時代コンプライアンスが問題になっている中、
会社の問題を提議出来ない人材なんて要らないからね。(笑)
匿名重大な事件、犯罪を犯してしまいましたね。かなりの被害が出てしまった。
匿名マネマの従業員は、社会的信用度はゼロでしかない。
再就職先は、ないよ。
だって、履歴書や職務経歴書みれば、詐欺の会社でお手伝いしていた人達なのだから。
どこからも、不採用。人生台無しだね。
匿名いずれなくなる会社かと思います。一連の事件を起こした責任からは逃げられませんので。従業員も人生を無駄にしましたね。
匿名afulakuのホームページを見てもインドネシアの現地のホームページとはなにか異なるし、いかにも日本人向けに作った感じ。10万円だしてホームページを作れば実態を信じてくれて10億円でも投資してくれる。
インドネシア、マレーシア、フィリピンではp2pの詐欺が横行してるのを日本人は知っているのか?
まぁ、あそこに投資してるのは、瀧本、マネマ幹部の資産隠し目的でしょう。
tokumeiこれ2種貸金業の免許持った金融庁公認の業者がやってること。
もっと早めに指導して、投資家の被害を少なくしてほしかった。
これに尽きる3月に何らかの発表があるとか?なんでしょう・・・
匿名>>445afulakuは、資金を海外へ退避させるためなんじゃないの? 司直の手が入りそうになったら、さっさと海外へとんずらするつもりだろう。これまでの金融詐欺事件に、共通点があって、どの詐欺師も資金を必ず海外に逃がそうとする。
詐欺なら、ありえますね。
akufakuが毎回、満額成立なのも怪しすぎる。
匿名>>446電話しておきました。 皆さんも協力してください。 関東財務局 証券監督第3課理財部 証券監督第3課 048-600-1293 金融庁 金融サービス利用者相談室 0570-016811 証券等取引監視委員会(金融庁) 情報提供窓口 直通電話 0570-00-3581(IP電話等からは03-3581-9909)休み明けに、私も電話してみます。
あまり、相手にしてはもらええないかもしれませんが。
何もしないよりは、ましだと思います。
匿名電話しておきました。
皆さんも協力してください。関東財務局 証券監督第3課理財部 証券監督第3課 048-600-1293
金融庁 金融サービス利用者相談室 0570-016811証券等取引監視委員会(金融庁) 情報提供窓口 直通電話 0570-00-3581(IP電話等からは03-3581-9909)
ソシャレンマニア>>442afulakuの募集が、着々と行われてるのが、不気味。afulakuは、資金を海外へ退避させるためなんじゃないの?
司直の手が入りそうになったら、さっさと海外へとんずらするつもりだろう。
匿名たくさんの賠償金しっかり、確保しておいてくださいね。
しっかり、訴訟で取り戻すから。
逃げ切れないよ!!
マスコミや役所にも情報わたしたから。
匿名告訴されるのわかってるから
捕まりたくなくて賠償金稼いでるのかもね?
匿名afulakuの募集が、着々と行われてるのが、不気味。
匿名
匿名>>マネオはもう本当に危ないでしょうか?
マネオマーケット⇒ グリフラ:JCサービス:JC証券⇒ 政治家:山口組
次々記事が出ています。 危ないです。
匿名改善勧告後は経営改善委員会も設置されたし、応募額も戻ってきてるから大丈夫じゃないかな。
短期案件から始めてみられたらいいと思うよ。
匿名>>434潰れることは絶対にないので、敢えて言えば安全? ダッテウチハサギジャナイヨ〜のアリバイ作り中だから だって潰したら、破産管財人から、不正が白日のもとさらされるでしょうよ だから今募集してる案件は安全だと思うよ 今集めてる案件を、自分らの蓄財に回してるんなら、こいつらは根っからの畜生なるほど。
どうりであの案件の募集多い訳だ。
匿名>>432マネオはもう本当に危ないでしょうか?投資しようと思ってますが。今は時期じゃない!絶対にやめておけ!
貴方のお金はゴキブリ集団の養分になるだけですよ?
まだSBIのような誠実な対応をしてくれる事業者なら話は別ですがね。
n>>432マネオはもう本当に危ないでしょうか?投資しようと思ってますが。自分なら、絶対にしないね。
マネオと言うよりSL業界自体への投資を控えた方が良いかと。少なくとも3月に予定されている金融庁の規制内容を確認してからにすべきですよ。
匿名3月期末が終わって、マネマ、マネオに業務、財務の開示を求めて押しかけるのが最善
匿名>>432マネオはもう本当に危ないでしょうか?投資しようと思ってますが。潰れることは絶対にないので、敢えて言えば安全?
ダッテウチハサギジャナイヨ〜のアリバイ作り中だから
だって潰したら、破産管財人から、不正が白日のもとさらされるでしょうよ
だから今募集してる案件は安全だと思うよ
今集めてる案件を、自分らの蓄財に回してるんなら、こいつらは根っからの畜生
匿名海外に合法的に送金できるのは、akulakuの事業融資に扮して自己資金を送金すること。
貸付先企業と裏で握って、貸付先企業が倒産させて、全額損金扱いにして資産隠し成功。
完全犯罪成立。
匿名マネオはもう本当に危ないでしょうか?投資しようと思ってますが。
匿名>>430説明責任果たそうよ!!マネオファミリーはダメな子なんだから、そんなことできるわけないじゃないですか。
ミジンコに足し算をしろ、というのは暴力です。
匿名>>429HPにて、【重要】残高証明書を【my maneo】にて公開いたしました。 その前に、説明責任果たせ!!説明責任果たそうよ!!
匿名HPにて、【重要】残高証明書を【my maneo】にて公開いたしました。
その前に、説明責任果たせ!!
匿名逃げ得は、許さない!!
まだ、ファンドの募集しているし。
匿名みんなとラキが瀧本の詐欺過程の手本になっちまったからな!
匿名>>423瀧本憲治 なんか言えよ。生きてるか。この後に及んでファンド募集かける面の皮の厚さ 恐れいった。瀧本の前に、
GIL投資家の
犠牲者が出ることが
懸念される状況が
刻々と
迫っている。瀧本に鉄槌を下すまでは
追撃の手を
緩めてはならない!
匿名> 前回のご報告以降において、特段お伝えする重要事項はございません。
ええ・・・!?????
電力マン>>420投資家の皆様へ maneo株式会社より、2019年1月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。 1月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。 https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7835 1.回収活動状況について 前回ご報告のとおり、不動産事業者DMは売却予定先との売買契約を締結済みであり、売買契約に伴う手付金を受領済みです。 3月下旬までを目途に最終の残金決済が行われる予定です。 事業者C社は不動産事業者DMの物件引き渡しに至るまでの業務の進捗状況を確認しておりますが、 前回のご報告以降において、特段お伝えする重要事項はございません。 次回のご報告にて、決済に向けたスケジュールをお伝えできればと考えております。 2.今後の状況報告について 該当投資家の皆様には、不動産事業者DMによる対象不動産の売却の進捗状況を踏まえた回収状況につきまして、 引き続き定期的にメールにてご報告いたします。 次回については2週間後を目途にご報告いたします。 投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 2019年2月14日 匿名組合契約における営業者 maneo株式会社 匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)手付金が入ったなら分配してくれないのかな?
老人瀧本憲治 なんか言えよ。生きてるか。この後に及んでファンド募集かける面の皮の厚さ 恐れいった。
匿名なんかもうマネオグループは虫の息だな
匿名>>420投資家の皆様へ maneo株式会社より、2019年1月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。 1月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。 https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7835 1.回収活動状況について 前回ご報告のとおり、不動産事業者DMは売却予定先との売買契約を締結済みであり、売買契約に伴う手付金を受領済みです。 3月下旬までを目途に最終の残金決済が行われる予定です。 事業者C社は不動産事業者DMの物件引き渡しに至るまでの業務の進捗状況を確認しておりますが、 前回のご報告以降において、特段お伝えする重要事項はございません。 次回のご報告にて、決済に向けたスケジュールをお伝えできればと考えております。 2.今後の状況報告について 該当投資家の皆様には、不動産事業者DMによる対象不動産の売却の進捗状況を踏まえた回収状況につきまして、 引き続き定期的にメールにてご報告いたします。 次回については2週間後を目途にご報告いたします。 投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。 引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 2019年2月14日 匿名組合契約における営業者 maneo株式会社 匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)進展なし。
真面目に
回収努力をせよ!
み投資家の皆様へ
maneo株式会社より、2019年1月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
1月31日付【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=78351.回収活動状況について
前回ご報告のとおり、不動産事業者DMは売却予定先との売買契約を締結済みであり、売買契約に伴う手付金を受領済みです。
3月下旬までを目途に最終の残金決済が行われる予定です。
事業者C社は不動産事業者DMの物件引き渡しに至るまでの業務の進捗状況を確認しておりますが、
前回のご報告以降において、特段お伝えする重要事項はございません。
次回のご報告にて、決済に向けたスケジュールをお伝えできればと考えております。2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、不動産事業者DMによる対象不動産の売却の進捗状況を踏まえた回収状況につきまして、
引き続き定期的にメールにてご報告いたします。
次回については2週間後を目途にご報告いたします。投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。2019年2月14日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)
匿名いつもSBIソーシャルレンディングをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
投資家の皆さまに最新のニュースをお届けします。業界初!(*)出資金の振込手数料を無料とする!
クイック入金サービスの開始について
住信SBIネット銀行の口座をお持ちのお客さまにつきまして、お客さまが振込手数料を負担することなく、 当社に即時出資金を入金できるようにするクイック入金サービス(住信SBIネット銀行の即時決済サービス)の提供を、2019年2月16日から開始いたします。
これにより、出資金の入金時、分配金の受取時ともに振込手数料を気にすることなく、 当社のソーシャルレンディングサービスをご利用いただけるようになります。 (当社は、すべてのお客さまについて、分配金の振込(出金)手数料を無料としています。)
匿名消されたとしか思えない。
警視庁が出資法違反容疑で捜査している通信販売会社「ケフィア事業振興会」(東京・千代田、破産手続き中)の元社長、鏑木秀弥氏の長男、武弥氏(51)が都内の自宅で死亡していたことが14日分かった。同庁によると、13日に遺体が発見された。自殺とみられる。
ケフィア社は通販会員から集めた資金の返済が滞り、2018年9月に東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。警視庁は6日、出資法違反容疑で同社本社を家宅捜索した。
匿名>>416https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190214-00000045-jnn-soci こいつはこうやって逃げた現代ビジネスの記事では、取れるものなら取ってみろ
、と開き直ってると書いてるが。
結果こいつはこうやって逃げた。色んな投資を一緒くたに書く週刊誌得意のパターンか
匿名>>414https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00010003-ctv-sociウソの出資話をし、現金計6400万円をだまし取ったとして、千葉県の投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」の会長・銅子正人容疑者(41)ら10人が13日、詐欺の疑いで愛知県警に逮捕されました。
銅子容疑者らは、愛知県常滑市の飲食店などで碧南市の会社役員の男性ら3人に「1口100万円出資すると毎月3%の配当が支払われる」「1年後には元本を償還するか、引き続き契約を継続するかを選べる」などとウソの出資話をし、現金を詐取した疑いがもたれています。
テキシアジャパンHDは、2013年に設立されて以降、全国1万人以上の会員から約460億円を集めていたとみられており、警察は金が暴力団の資金源になっていた疑いもあるとみて捜査しています。
匿名
MY76>>406訴訟前に外部が明確にしちゃてるよ ヤフーだって上場企業いい加減な事を掲載しない。それはYahooに自動掲載されただけで、元記事は「現代ビジネス」ですね。
匿名>>404本日ヤフーニュース (告訴しか保険無い) 同社は、maneoファミリーと呼ばれる不動産業者や太陽光発電業者などに プラットフォームを貸して資金調達を手助けしているが、 ファミリーの債務不履行が相次いでいる。1社や2社だけでなく、総崩れといっていい状態で、ファミリー破綻は目前だ。 原因は、「借り手保護」を理由に、投資家にどこのどんな事業かを 詳細には明かさなくていいことになっており、それに乗じて、 集めた資金を別の配当に回すなどの自転車操業が常態化、 なかには事業実態のない詐欺案件で募集しているものもある。 業務停止命令、業務改善命令が相次ぎ 、ビジネスモデルの破綻が明らかになった以上、 規制と同時に警察当局が、犯罪摘発によるケジメをつけることになりそうだ。「年利10%」をうたうヤバイ儲け話、ただいま連続摘発中のワケ
2/14(木) 7:00配信
現代ビジネス
「フィンテック」界隈でも…
金融とテクノロジーを融合させたフィンテックのなかでも、個人が企業に資金を貸し付けるソーシャルレンディングは、新しい金融の形態として期待を集めたが、18年に債務不履行が相次ぎ、金融庁は業務改善命令を連発、規制を含め抜本的な解決を迫られる事態となっている。
これも10%前後の利回りを保証した事業への融資を、ネットの情報だけで集めるというビジネスモデルが、「借りたら返さん(返せん)」という業者の開き直りに繋がっている。なかでもソーシャルレンディングの老舗で最大手、1500億円超のローンファンドを組成したmaneoの不振は、業界の将来を暗示させる。
同社は、maneoファミリーと呼ばれる不動産業者や太陽光発電業者などにプラットフォームを貸して資金調達を手助けしているが、ファミリーの債務不履行が相次いでいる。1社や2社だけでなく、総崩れといっていい状態で、ファミリー破綻は目前だ。
原因は、「借り手保護」を理由に、投資家にどこのどんな事業かを詳細には明かさなくていいことになっており、それに乗じて、集めた資金を別の配当に回すなどの自転車操業が常態化、なかには事業実態のない詐欺案件で募集しているものもある。
業務停止命令、業務改善命令が相次ぎ、ビジネスモデルの破綻が明らかになった以上、規制と同時に警察当局が、犯罪摘発によるケジメをつけることになりそうだ。
投資は自己責任が原則だが、騙す方はあの手この手のテクニックを磨くのに比べ、騙される方は、はじめて引っかかるケースが少なくない。数百億から数千億円単位の詐欺商法がこれだけ多くなっているのは、低金利の逼塞感から逃れようと蠢くカネが、いかに多いかの証明でもある。
メディアは「うまい話には罠がある」という報道を続け、捜査当局は飽くことなく摘発に務めるしかない。
.
伊藤 博敏
匿名もう警察が動いているってことだろ。
破綻した会社から訴訟で返してもらえる?
匿名>>404本日ヤフーニュース (告訴しか保険無い) 同社は、maneoファミリーと呼ばれる不動産業者や太陽光発電業者などに プラットフォームを貸して資金調達を手助けしているが、 ファミリーの債務不履行が相次いでいる。1社や2社だけでなく、総崩れといっていい状態で、ファミリー破綻は目前だ。 原因は、「借り手保護」を理由に、投資家にどこのどんな事業かを 詳細には明かさなくていいことになっており、それに乗じて、 集めた資金を別の配当に回すなどの自転車操業が常態化、 なかには事業実態のない詐欺案件で募集しているものもある。 業務停止命令、業務改善命令が相次ぎ 、ビジネスモデルの破綻が明らかになった以上、 規制と同時に警察当局が、犯罪摘発によるケジメをつけることになりそうだ。自転車操業してる詐欺案件をやってるんですね。もう内部告発からの情報だろう。
匿名しかし10年目で引っかかるとはほんま運が無いわ。。。。
まだ投資開始して1年半。
自分なりに色々と下調べして、流石に大丈夫やろって判断して恐る恐る始めたんだが。。。。
やっぱりこういうのは見抜けんわな。
良い勉強になったわ。(と言い聞かせるしか( ノД`))
匿名>>406訴訟前に外部が明確にしちゃてるよ ヤフーだって上場企業いい加減な事を掲載しない。もう刑事事件化する方向で進めているのかな。こうなったら金は戻ることがない。やばいなー。
みトップが摘発されても会社として営業はする?
金融庁が管理してくれるならありがたいけど。
匿名訴訟前に外部が明確にしちゃてるよ
ヤフーだって上場企業いい加減な事を掲載しない。
匿名豚箱の前に金の清算しろ!
もう間に合わないか。破産されておしまいのケースなんね。。
分配と償還がなんとかなるうちは逮捕の前やからな。
匿名本日ヤフーニュース (告訴しか保険無い)
同社は、maneoファミリーと呼ばれる不動産業者や太陽光発電業者などに
プラットフォームを貸して資金調達を手助けしているが、
ファミリーの債務不履行が相次いでいる。1社や2社だけでなく、総崩れといっていい状態で、ファミリー破綻は目前だ。
原因は、「借り手保護」を理由に、投資家にどこのどんな事業かを
詳細には明かさなくていいことになっており、それに乗じて、
集めた資金を別の配当に回すなどの自転車操業が常態化、
なかには事業実態のない詐欺案件で募集しているものもある。業務停止命令、業務改善命令が相次ぎ
、ビジネスモデルの破綻が明らかになった以上、
規制と同時に警察当局が、犯罪摘発によるケジメをつけることになりそうだ。
匿名もう何かしらの容疑で強制捜査と逮捕となると見るのが普通でしょ。ファミリ全てに影響し、金戻せないな。来月末までにヤマがくる。
匿名Yahoo!ニュースにmaneoきましたね。いよいよ終わりかな?
匿名Yahoo!ニュースにも出たらもう終焉間近。
確かにゼロ金利で行き場を失った資金が狙われた面が大きいのかな。
もうだめだ...。
匿名自転車操業で債務超過で詐欺商法となると逮捕されてシャンシャン?
マネロンした資金の流れは?
暴に行っちゃってる感じがする。
伊藤氏は相手見て記事書いてるんだと思う。
ソシャレンはもはや敵にならないんだよ。
彼がやられた恨みとかはないと思う。
匿名一番豚箱に近いのは中久保
あとは芋づる式
個人的には白石も逮捕してほしい
匿名ここまで来るとマネオ関係者の逮捕は現実のものになる。検察も動いている。
n>>395
そうなんですよ。ラキバンなんかと一色単にしている感じはしました。ただ、このような記事が出ると…
正しい正しくないに関わらず、後は坂を転げ落ちるだけな気がします。ガイアやクラリはほぼ全滅。グループがボロボロなのは事実なので…
匿名詐欺、破綻、総崩れか…
そろそろ家宅捜査をされ、マネオ系は終わりなんでしょうか? もう全額消えたと同然?
T>>394マスコミでも完全に詐欺扱いされてますね。 Yahooでも掲載されちゃって… 「破綻は目の前」とか断言されてるし… 全額回収には今年の夏までかかる。それまで耐えてくれよ… https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-00059864-gendaibiz-bus_allー記事抜粋ー
>10%前後の利回りを保証した事業への融資
>集めた資金を別の配当に回すなどの自転車操業が常態化
>なかには事業実態のない詐欺案件で募集しているものもあるすべてマネオに関して述べている記事だが、マネオと他の詐欺ソシャレンとごちゃごちゃになっているし、利回りを保証したとか、言葉を濁さず「詐欺案件」で募集していると書いている
しかしこの伊藤 博敏という記者、凄いよ、天才だよ、訴えるなら訴えてみろって感じだな
いや、この伊藤って記者も何千万もやられちゃったんじゃないかな、それで理性が抑えられず、やれ自転車だ詐欺だ、「警察当局が、犯罪摘発によるケジメをつけることになりそうだ。」と書いちゃったんじゃないかなとみています。
nマスコミでも完全に詐欺扱いされてますね。
Yahooでも掲載されちゃって…
「破綻は目の前」とか断言されてるし…全額回収には今年の夏までかかる。それまで耐えてくれよ…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-00059864-gendaibiz-bus_all
みここで場を設けないから信じてもらえない。
少しでもまともな感覚があるなら場を設けるべき。
匿名投資家のヤジが怖くて
説明会なんてマネオの社員も出来ないだろ
匿名>>390
個人以外のプロがかなり騙されたという情報はどこから?
匿名この規模で投資詐欺をやられると見抜けなかったわ。日経、TV東京、各種投資雑誌、投資法人などのプロもかなり騙されたんだから。個人ではやっぱり騙されるのはしょうがない。もう諦めようぜ。
通行人どうせ説明会やらないよ。
だって、詐欺ファミリーのことみんな知っているからね。開催できない。
クレームの嵐になるのわかっているから。
匿名テキシアジャパンと同じなのか…
投資詐欺だったとは…
怒りまくるおい、今月のセミナーどうなってるんだ?
早く開催しなさい。
詐欺まがい集団さんへ
匿名グリフラ掲示板みてみなもう終わってるぞこれ
完全に信用無くしたよ
帰って団体訴訟に踏ん切りつける人いそう。
匿名SLも似たようなもんだよね
みんクレとかグリフラとか自業自得でしょ
匿名>>381うその説明をして出資を募り愛知県の男性らから現金をだまし取ったとして、県警などは13日、詐欺容疑で千葉市の投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」会長の男(41)ら10人を逮捕した。 巨額投資詐欺事件が立件へ 月利3%、年率にして30%超の高配当を謳って全国の高齢者を中心に一口100万円で巨額の投資資金を集めていたテキシアジャパンホールディングスが、いよいよ事件化の様相を見せてきた。同社については3年ほど前から一部で問題視されてきたが、その後、配当の支払いをストップしたことから、すでに個人投資家などから横浜、千葉、名古屋など各地の地裁に貸金返還請求や出資金返還、損害賠償請求を提訴されている。 これまでに集めた資金は400億円とも500億円ともいわれ、事業として掲げる企業の海外進出のサポートビジネスの実態はないにもかかわらず、投資セミナーを開催したり、沖縄では「商工会青年部」の経営者に巧みに投資話を持ちかけていたという。 これまでにもテキシア社には警視庁や各県警が興味を示してきたが、いまのところ愛知県警が先行、「捜査4課が投資詐欺への某広域暴力団の関与を把握、生活経済課主導で内偵に入っている」(愛知県警関係者)ようで、同じく内偵を進めている岡山県警との連携で年内の立件を目指しているという。実は、2017年7月号本欄で取り上げた愛知に本社を置く化学肥料メーカーA社(東証1部)をめぐる広域暴力団などアングラ勢力への株券流出事件に登場した名うてのブローカー集団が今回の投資詐欺にも絡んでいる模様で、このあたりも事件化への端緒になったのかもしれない。 立件に漕ぎ着ければかなりの大型投資詐欺事件となるが、ここにきて捜査の難航が伝えられているのは気になるところ。さらに「テキシア社が破産など法的にデフォルト状態に陥っていなければ、詐欺罪の認定は難しい」(司法関係者)と見る向きもあり、出資法違反容疑での摘発の可能性もある。最近になって、資金繰りに詰まったテキシア社は配当を現金ではなく、なんと仮想通貨、それも無名の仮想通貨で支払う動きを見せている。この詐欺的な仮想通貨による配当が広がり、当局の摘発が遅れれば被害はさらに拡大するだけに、捜査の行方に注目が集まる。いつも思うけど月利3%、年率30%の投資話を何で信じるのか理解に苦しむよな
匿名>>381うその説明をして出資を募り愛知県の男性らから現金をだまし取ったとして、県警などは13日、詐欺容疑で千葉市の投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」会長の男(41)ら10人を逮捕した。 巨額投資詐欺事件が立件へ 月利3%、年率にして30%超の高配当を謳って全国の高齢者を中心に一口100万円で巨額の投資資金を集めていたテキシアジャパンホールディングスが、いよいよ事件化の様相を見せてきた。同社については3年ほど前から一部で問題視されてきたが、その後、配当の支払いをストップしたことから、すでに個人投資家などから横浜、千葉、名古屋など各地の地裁に貸金返還請求や出資金返還、損害賠償請求を提訴されている。 これまでに集めた資金は400億円とも500億円ともいわれ、事業として掲げる企業の海外進出のサポートビジネスの実態はないにもかかわらず、投資セミナーを開催したり、沖縄では「商工会青年部」の経営者に巧みに投資話を持ちかけていたという。 これまでにもテキシア社には警視庁や各県警が興味を示してきたが、いまのところ愛知県警が先行、「捜査4課が投資詐欺への某広域暴力団の関与を把握、生活経済課主導で内偵に入っている」(愛知県警関係者)ようで、同じく内偵を進めている岡山県警との連携で年内の立件を目指しているという。実は、2017年7月号本欄で取り上げた愛知に本社を置く化学肥料メーカーA社(東証1部)をめぐる広域暴力団などアングラ勢力への株券流出事件に登場した名うてのブローカー集団が今回の投資詐欺にも絡んでいる模様で、このあたりも事件化への端緒になったのかもしれない。 立件に漕ぎ着ければかなりの大型投資詐欺事件となるが、ここにきて捜査の難航が伝えられているのは気になるところ。さらに「テキシア社が破産など法的にデフォルト状態に陥っていなければ、詐欺罪の認定は難しい」(司法関係者)と見る向きもあり、出資法違反容疑での摘発の可能性もある。最近になって、資金繰りに詰まったテキシア社は配当を現金ではなく、なんと仮想通貨、それも無名の仮想通貨で支払う動きを見せている。この詐欺的な仮想通貨による配当が広がり、当局の摘発が遅れれば被害はさらに拡大するだけに、捜査の行方に注目が集まる。maneoのカネも闇の世界に消えていたってことはないですよね
匿名>>381うその説明をして出資を募り愛知県の男性らから現金をだまし取ったとして、県警などは13日、詐欺容疑で千葉市の投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」会長の男(41)ら10人を逮捕した。 巨額投資詐欺事件が立件へ 月利3%、年率にして30%超の高配当を謳って全国の高齢者を中心に一口100万円で巨額の投資資金を集めていたテキシアジャパンホールディングスが、いよいよ事件化の様相を見せてきた。同社については3年ほど前から一部で問題視されてきたが、その後、配当の支払いをストップしたことから、すでに個人投資家などから横浜、千葉、名古屋など各地の地裁に貸金返還請求や出資金返還、損害賠償請求を提訴されている。 これまでに集めた資金は400億円とも500億円ともいわれ、事業として掲げる企業の海外進出のサポートビジネスの実態はないにもかかわらず、投資セミナーを開催したり、沖縄では「商工会青年部」の経営者に巧みに投資話を持ちかけていたという。 これまでにもテキシア社には警視庁や各県警が興味を示してきたが、いまのところ愛知県警が先行、「捜査4課が投資詐欺への某広域暴力団の関与を把握、生活経済課主導で内偵に入っている」(愛知県警関係者)ようで、同じく内偵を進めている岡山県警との連携で年内の立件を目指しているという。実は、2017年7月号本欄で取り上げた愛知に本社を置く化学肥料メーカーA社(東証1部)をめぐる広域暴力団などアングラ勢力への株券流出事件に登場した名うてのブローカー集団が今回の投資詐欺にも絡んでいる模様で、このあたりも事件化への端緒になったのかもしれない。 立件に漕ぎ着ければかなりの大型投資詐欺事件となるが、ここにきて捜査の難航が伝えられているのは気になるところ。さらに「テキシア社が破産など法的にデフォルト状態に陥っていなければ、詐欺罪の認定は難しい」(司法関係者)と見る向きもあり、出資法違反容疑での摘発の可能性もある。最近になって、資金繰りに詰まったテキシア社は配当を現金ではなく、なんと仮想通貨、それも無名の仮想通貨で支払う動きを見せている。この詐欺的な仮想通貨による配当が広がり、当局の摘発が遅れれば被害はさらに拡大するだけに、捜査の行方に注目が集まる。やっぱり期失(配当ストップ)が引き金なんだよな、いつも
匿名うその説明をして出資を募り愛知県の男性らから現金をだまし取ったとして、県警などは13日、詐欺容疑で千葉市の投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」会長の男(41)ら10人を逮捕した。
巨額投資詐欺事件が立件へ
月利3%、年率にして30%超の高配当を謳って全国の高齢者を中心に一口100万円で巨額の投資資金を集めていたテキシアジャパンホールディングスが、いよいよ事件化の様相を見せてきた。同社については3年ほど前から一部で問題視されてきたが、その後、配当の支払いをストップしたことから、すでに個人投資家などから横浜、千葉、名古屋など各地の地裁に貸金返還請求や出資金返還、損害賠償請求を提訴されている。
これまでに集めた資金は400億円とも500億円ともいわれ、事業として掲げる企業の海外進出のサポートビジネスの実態はないにもかかわらず、投資セミナーを開催したり、沖縄では「商工会青年部」の経営者に巧みに投資話を持ちかけていたという。
これまでにもテキシア社には警視庁や各県警が興味を示してきたが、いまのところ愛知県警が先行、「捜査4課が投資詐欺への某広域暴力団の関与を把握、生活経済課主導で内偵に入っている」(愛知県警関係者)ようで、同じく内偵を進めている岡山県警との連携で年内の立件を目指しているという。実は、2017年7月号本欄で取り上げた愛知に本社を置く化学肥料メーカーA社(東証1部)をめぐる広域暴力団などアングラ勢力への株券流出事件に登場した名うてのブローカー集団が今回の投資詐欺にも絡んでいる模様で、このあたりも事件化への端緒になったのかもしれない。
立件に漕ぎ着ければかなりの大型投資詐欺事件となるが、ここにきて捜査の難航が伝えられているのは気になるところ。さらに「テキシア社が破産など法的にデフォルト状態に陥っていなければ、詐欺罪の認定は難しい」(司法関係者)と見る向きもあり、出資法違反容疑での摘発の可能性もある。最近になって、資金繰りに詰まったテキシア社は配当を現金ではなく、なんと仮想通貨、それも無名の仮想通貨で支払う動きを見せている。この詐欺的な仮想通貨による配当が広がり、当局の摘発が遅れれば被害はさらに拡大するだけに、捜査の行方に注目が集まる。
匿名闇資金とか場合によっては暴力団ともどっかで繋がっているかもな。
匿名マネオとか中抜き率高かったからまぁ投資家も落ち度ないとは言えないが瀧本がどんだけ詐欺なんだよ。
そこまでは見抜けなんだ。
匿名>>375何年も待たせないよ。 このケース早期決着戦だ。 昨年12月5日に不幸のメール究極手段断行、 某詐欺ソシャレンから来たパターンだ。ハッピーな決着であればいいのですが。
-
投稿者投稿