› フォーラム › maneo 掲示板2
このトピックには553件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2019年2月19日 at 21:25に 匿名 さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
匿名>>550我々もやりますか https://twitter.com/64UHLQsY6NOFU3T/status/1097652763050143744?s=19みんなで頑張りましょう!
匿名複数の投資家がマネオからの配信メールはマスコミに
リンクしてる為最近めっきり状況説明のメールがヘったmaneo
メールすべてが報道や訴訟材料に使われる為とおもわれる。
匿名マネオの口座数って増えてるのかな?
私は解約しました。
匿名>>540日本の前歴では 契約外目的で使用されたファンド側の訴訟は運用側が1度も勝った事が無い。 すべてで逮捕者が出てるそして全額返った事もない。
匿名>>548目的外使用を関東産業局が認定。国のお墨付き。 グリフラ設立時にマネオの不良債権をグリフラに移転。マネオは逃れられない。はいはい
匿名目的外使用を関東産業局が認定。国のお墨付き。
グリフラ設立時にマネオの不良債権をグリフラに移転。マネオは逃れられない。
匿名グリフラは提訴されたらマネマ勝ち目ないから何とかしてくるだろう
目的外使用ってもうどう足掻いても勝てない
ガイアやクラリ、CFFはどうか知らんが
老人瀧本憲治は人間じゃない。人間の面の皮を被った鬼畜生だ。よくも御天道様の下をあるけるな。ぼけが!
匿名>マネマ相手に訴訟あるのみ。
匿名君子危うきに近寄らず
虎穴に入らずんば虎子を得ず自分は投資に関しては臆病者でしてね。
君子ではないから近寄っちゃったけど、まだマネオに体力があるうちにと思い撤退中。
と言うか、マネオが虎穴と呼べるほどの穴とも思えない。まぁ自分としては完全撤退までには、まだ時間がかかるので… 猫穴で虎子を得ようとしている猛者に、自分が全額回収出来るまでガンガン投資して欲しい。
匿名https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-00059864-gendaibiz-bus_all&p=3
ただのコラム記事やで、有料にもならん記事。
匿名刑事告訴になりますよ。
匿名中には金の問題じゃない
投資家を裏切ったことが許せなく刑事告訴希望相談者もいる。
匿名日本の前歴では
契約外目的で使用されたファンド側の訴訟は運用側が1度も勝った事が無い。
すべてで逮捕者が出てる
匿名今現在の証拠でマネオに刑事告訴も可能だが
民事でやってやるよと言ってるんだよ告訴組は第三課 LC・グリフラ・その他 プラットホーム事業として登録されてる
食らえば全停止救うには示談(和解)しかないだろう。
匿名>>537こんな所に書いても〜とか言うなら、正攻法でマネマの募集ページの質問欄で疑問をぶつければいいと思うの。ぶつけても、核心を突く質問や都合の悪い質問は
尚、ご質問の内容次第では、ご回答できない場合もございます。
あらかじめご了承の程、宜しくお願い申し上げます。って担保つけて回答返してこない
匿名こんな所に書いても〜とか言うなら、正攻法でマネマの募集ページの質問欄で疑問をぶつければいいと思うの。
匿名>>533普通に埋まりまくってるし ここでmaneoのネガキャンしても無意味 グリフラとかに投資したアホより遥かに賢い人に向かってアホ、自分はどうなん?
匿名>>
「年利10%」をうたうヤバイ儲け話、ただいま連続摘発中のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-00059864-gendaibiz-bus_all&p=3
匿名マネオは、単独で逃げ切るつもりだ。
身綺麗になってから、「上場」考えてるだろう。
どうせ、無理。上場の要件が厳格化されるからさ。
匿名普通に埋まりまくってるし
ここでmaneoのネガキャンしても無意味
グリフラとかに投資したアホより遥かに賢い
匿名>>どんどん被害者が増えている??
Akulakuセレクトファンド、GMO取扱いファンドがどんどん成立している。
カモになるだけだよ。
知らないのかな?マネオの正体
匿名満額帰ってきたよ。
悪くても8割なんだろ?
騒ぎすぎなんだよ。
sbiと何ら変わらないよ。
匿名誰か、akulakuを止めて!!
匿名ほんと慎んでほしいですよね、みんなめちゃくちゃ敏感になってるんで。回収とか期失ってワードに
匿名>マネマはSBIとGMOに助けを求めてはどうでしょう。
きっとあの経営者見て、瞬殺で断られると思う。
説教が好きそうな口調でしゃべるから。昔、合同説明会に出席したら、ほかのSLの社長にすかさず、突っ込み入れまくっていた。
俺様が一番偉いんだよと言わんばかりに。
匿名なんで今のmaneoに金入れる奴まだいるわけ?1年後maneoが存在してるかどうかも分からんのに。もう信用ゼロだろ・・瀧本も自己保身で雲隠れして一向に出て来ないし。不思議でしかたない。
匿名たまに>>522みたいな突然訳の分からない意味のない嘘書くやついるよな・・頭沸いてるのかね
けん何か回収された?ちゃんと書けよ。
匿名ん?なんか回収されましたか?
メールはきてませんが
匿名>>522回収されましたね、10割、9割、8割こんなもんですかね。川崎の病院だった所は何割だろう。いつ回収された分ですか?
370万期失回収されましたね、10割、9割、8割こんなもんですかね。川崎の病院だった所は何割だろう。
匿名>>520隠匿には時間がかかる。 例えば、日本の銀行から海外に一度に100億円とか送金するとすぐバレルので、小口にして、名義も分散して、すこしずつ送らないといけない。 金融ヤクザは、この道のプロ。 これまでの詐欺事件でも成功確率100%。 まるでゴルゴ13です。だから満額成立続けてせっせと海外送金ですね
匿名隠匿には時間がかかる。
例えば、日本の銀行から海外に一度に100億円とか送金するとすぐバレルので、小口にして、名義も分散して、すこしずつ送らないといけない。
金融ヤクザは、この道のプロ。
これまでの詐欺事件でも成功確率100%。
まるでゴルゴ13です。
けんじSBIの北尾社長が最近のソーシャルレンディングについて言及しています。「ソーシャルレンディングやクラウドファンディングという仕組み自体は、非常に有意義なものです。ただし、「儲けられる」というだけで、乗り出してくる輩が非常に多いのは問題です。事業をやるというのは、”正しい倫理観”をもってやらないと。それは結果として、自分の首を締めることになりますよと。」
マネマはSBIとGMOに助けを求めてはどうでしょう。
匿名akulakuは、中国を起点とした会社と思いますが、中国でもソーシャルレンディングの詐欺がおおいのです。
https://jp.reuters.com/article/china-p2p-investors-idJPKBN1L007I?rpc=135
マネオに今年、免許取り消しや、警視庁の家宅捜査があれば、今のファンドはぽしゃるかもしれません。
それでも、akulakuは、満額成立なんです。
わたしたちのお金を返してください!!
だれか、akulakuを止めて!!
匿名なんか、株とかのほうがよっぽどマシに思えてきたわ。いまさらながら。
損切りして、すぐに苦悩から解放されるしな。
いろんな憶測が飛び交い、さっぱりワケが分からん今の状態がいつまで続くのかと考えると、ほんっとにへこむよ。はぁ。
匿名瀧本さん。もし本当に投資家のおかれた心情に寄り添う気持ちが少しでもあるなら、説明会を開いて土下座くらいするだろ。
匿名自転車操業が段々苦しくなってきて期失。でも隠匿した資金はどこかにあるはずだ。テキシアが460億円集めて、最後は数千万円しか口座に残っていなかった。そりゃそうだ、すでに隠されているんだろう
匿名なんか、改めて過去のブログとか読んでると、まだ信じてみたくなるんですよね。
結構ぶっちゃけたことというか、泥臭くストレートに書かれてたりするんで。
そういうところに気概を感じて、投資してたんですがね。
匿名ケフィアの場合だと、民事訴訟の提起から、3か月後に、警視庁の家宅捜査が入っている。
瀧本も、今は、急いでいる。それまでに、資産を海外に逃がさないといけない。
例外なく、金融詐欺事件では、被害額が100億円だと、詐欺師の口座には、数千万しか残っていなくて、
どこかにいっている。こんな芸当は、マフィアに委託しない限り、できない。
金融ヤクザの一番の大仕事は、海外へのマネーロンダリングです。20億円以上の詐欺だと、ほとんどお金が
消えているのは、そのようなプロが背後で暗躍しているからです。
2~3年後には、瀧本の銀行口座にいくら残っているかが公表されるでしょうし、そのときになって始めて、
2018年の7月ごろのマネマ説明会の開催と同時に、マネーロンダリングの戦略を練っていたということが
わかるでしょうよ。
匿名借入期間の最短のもので4ヶ月だから、6月にXデーがあるのかな?不安でしょうがない
匿名隠匿にまだ時間が必要ということであれば、倒産はまだ先ですかね。
表面上とりあえず取り繕うために、今運用中の案件もちょこちょこ償還はあるでしょうし。
個人的にはあと半年もってくれれば、ほぼ全部の案件終わるからいいんですが。それも全部期失になるようならたまらんですが。
匿名>>507瀧本のこころの中は、「欲の皮の突っ張った投資家なんてどうでもいい、だまされる方が悪い」だろう。だからこのままフェイドアウトしてどこかで第二の人生を送ろうしているんだろう別に人種差別発言の意図はありませんが、中○人は本当にだまされるのが悪いと思っている人多いですね。だから厳罰を規定しないと犯罪が減らないんですよね。詐欺罪の認定が難しいと出資法違反になってしまい、初犯だと執行猶予つくかもしれません。最後に隠し資金をゲットすれば完全に逃げ得ですね。
匿名今出てる不動産担保ローンファンドは結構いいと思うんだけどな。担保評価をもっと具体性のある情報で書いておいて欲しいけど。
匿名瀧本氏は審査とか管理部の人間はお荷物とかコストという言い方で、営業の邪魔をするやつらはゴミだみたいに社内で言ってますから、審査でまともなこと言っても聞いてもらえないんじゃないでしょうか。
案件で弁護士に相談することも、コピペしかしない仕事の弁護士に仕事頼むのはお金のムダだから、自分たちでどうにかしろって会社でよく言ってるそうですからね。
何にも審査なんかしてないでしょ
匿名瀧本のこころの中は、「欲の皮の突っ張った投資家なんてどうでもいい、だまされる方が悪い」だろう。だからこのままフェイドアウトしてどこかで第二の人生を送ろうしているんだろう
匿名↓ GILもそうだったが、顧客からの投資資金と自社の口座の区別もつけずどんぶり勘定。何でもありの状態。mmaneoが分別管理しているのかかなり怪しい。隠匿されていると疑う。
GIL社のファンドへの出資者は3084名で貸付残高は約103億円。ファンドの取得勧誘の際に謳われていたのは、「太陽光発電やバイオマス発電など再生可能エネルギー事業の開発資金」だった。
だが、実態はGIL社の親会社「JCサービス」が、自社の資金繰りなどに、好き勝手に使っていた。
その象徴が、「JCサービス」の子会社で将来は運用部門を担う「JC証券」に貸し付けられた2億5000万円のうち5000万円が、細野豪志元環境相に融資されていたことである。
当然、ファンドの説明には入っていないわけで、「ファンド資金は区分管理されず、ほぼひとつの口座で入出金している状態」(金融庁の発表文)だったという。“横流し”も当然だ。
匿名>>495各方面で色々と言われてはいますが、実はmaneoの期失案件含めて、GIL、ガイア等、全てしっかり回収に向けて頑張っているのでは?と思っているのは私だけでしょうか。その根拠は何ですか?
こんなに期失を発生させ、不誠実な対応、あり得ないですよ!
匿名そもそも投資しないで期失にする。キャッシュはたんまり溜め込んで、どこか海外に隠匿。会社を潰しても資産はたんまり残る。がんばったけどだめでした、申し訳ありませんでしたで済ませ、とんずらする魂胆か
匿名>>502満額成立でビジネスが順調にいっているように欺き、その間に時間稼いで資産隠し。捕まっても豚箱に入らなきゃ、悠々リタイア人生が待っている。許せない!一刻の猶予もない!確かに当局も順調にいっているなら潰すわけにはいかない。偽の満額設立投資家には配当払う必要もないし、うまくビジネスがいっていることだけをアピールできる。ずる賢いやり方だ。
匿名満額成立でビジネスが順調にいっているように欺き、その間に時間稼いで資産隠し。捕まっても豚箱に入らなきゃ、悠々リタイア人生が待っている。許せない!一刻の猶予もない!
匿名とにかく資産隠しされる前に終わらせないと回収できるものもできない
匿名>>495各方面で色々と言われてはいますが、実はmaneoの期失案件含めて、GIL、ガイア等、全てしっかり回収に向けて頑張っているのでは?と思っているのは私だけでしょうか。投資家のための回収にいそしんでいるというより、自己資金の隠匿にまい進していると思うのは私だけでしょうか?
taka投資被害110番” 弁護士が無料で電話相談
宮城県は022-211-5311です。
明日10時~16時受付です。
匿名>>494満額設立ということにして合法的に自己資金をAkulakuに送金して海外で隠匿... 本当にそこまでやるでしょうかね。akulakuの満期が2020年のものもありますが、誰が投資するんですか?
匿名瀧本は、完全に失踪状態。
匿名>>494満額設立ということにして合法的に自己資金をAkulakuに送金して海外で隠匿... 本当にそこまでやるでしょうかね。ケフィアの被害額は1000億円、被告の個人口座には数千万しかなかったそう。
ケフィアも海外への資産隠しが疑われている
マネオだけ例外ということはない。
匿名各方面で色々と言われてはいますが、実はmaneoの期失案件含めて、GIL、ガイア等、全てしっかり回収に向けて頑張っているのでは?と思っているのは私だけでしょうか。
匿名満額設立ということにして合法的に自己資金をAkulakuに送金して海外で隠匿…
本当にそこまでやるでしょうかね。
匿名GILだけでなく反社会的勢力ともズブズブの「LCレンディング」
など幾つもの業者がmaneo社のプラットフォームを利用している。大手TV2社が動いてる。
匿名合法的にやられたら、打つ手なしですね。
匿名ファンド資金を他のファンドの配当に回す自転車操業に陥った。
http://polestar.0510.main.jp/?eid=876822瀧本憲治社長が代表を降り、
新社長を据えたものの、その衝撃を乗り越える簡便な方法があるハズもなく
、maneo社の選択肢は顧客離れの果ての
「緩慢な死?・自殺」か、諦めての「突然死(倒産)」
のどちらかといわれている。【戌】
匿名>>489満額成立、満額成立って一体だれが投資してんだろ。。。 不思議でならんわ。他の方も書いてますが、満額設立ということにして合法的に自己資金をAkulakuに送金して海外で隠匿していると考えられます。投資家からの資金ではないんでしょうね。
匿名満額成立、満額成立って一体だれが投資してんだろ。。。
不思議でならんわ。
匿名>>487いい情報かもしれないけど、LCでも同様の書き込みしてるのを見ると・・・ 投資するか各々の判断ですが、事前に精査はじっくりすることをお勧めします。その通りです。
基本的に投資はリスク・リターンが比例しているので、無リスクでハイリターンはありえません。
ファクタリングベースのSLは、借手が結構期限前に返済するので結構頻繁に新たな案件に投資し続ける必要があります。でも自動設定で常にwebsiteを見ていなくても大丈夫です。
あまり一社の債権に投資しすぎないように上限設定もできますので、リスク管理も可能です。
匿名いい情報かもしれないけど、LCでも同様の書き込みしてるのを見ると・・・
投資するか各々の判断ですが、事前に精査はじっくりすることをお勧めします。
匿名>>485情報ありがとうございます。 参考になりました。参考になったら幸いです。
これまでは結構焦付率低かったですが、今年からは上がるかもしれませんね。
米中貿易問題や中国経済の悪化でシンガポールの企業にも悪影響が及ぶ可能性があります。
でも焦付率を加味しても10%では回ると思います。
シンガポールは法規制が厳しいので日本のような詐欺まがいなことをしでかすとかなり大変なので悪徳業者も生まれにくいかなと個人的に考えています。
でも、悪いやつは世界中にいますので、分散投資の一つとしてSLを考えています。
匿名>>483海外でSLやっているけど、基本的にファクタリング(売掛債権買取)から上がる収益モデル。 それなりに大手の会社の債権だから焦げ付き率は低い 利回りは年率10-15% 日本居住者でもできると思うけど。 ・Capital Match ・Funding Societies 俺は過去2年やって大体年率15%くらいで回ってる情報ありがとうございます。
参考になりました。
匿名>>483海外でSLやっているけど、基本的にファクタリング(売掛債権買取)から上がる収益モデル。 それなりに大手の会社の債権だから焦げ付き率は低い 利回りは年率10-15% 日本居住者でもできると思うけど。 ・Capital Match ・Funding Societies 俺は過去2年やって大体年率15%くらいで回ってる子供じゃあるまいし、誰でも知ってることを得意げに書くな
匿名海外でSLやっているけど、基本的にファクタリング(売掛債権買取)から上がる収益モデル。
それなりに大手の会社の債権だから焦げ付き率は低い
利回りは年率10-15%
日本居住者でもできると思うけど。
・Capital Match
・Funding Societies
俺は過去2年やって大体年率15%くらいで回ってる
匿名maneoに電話したけど、記事等については認識しているが反論はしないそうです。
認めたと同じですね
匿名>>480ファンド資金を他のファンドの配当に回す自転車操業に陥った。 http://polestar.0510.main.jp/?eid=876822 瀧本憲治社長が代表を降り、 新社長を据えたものの、その衝撃を乗り越える簡便な方法があるハズもなく 、maneo社の選択肢は顧客離れの果ての 「緩慢な死?・自殺」か、諦めての「突然死(倒産)」 のどちらかといわれている。【戌】ソーシャルレンディングのなかでもmaneo社は、「業界のパイオニア、業界最大」を謳うだけに1000億円を超えて群を抜く規模で、GILだけでなく反社会的勢力ともズブズブの「LCレンディング」など幾つもの業者がmaneo社のプラットフォームを利用している
おいおい・・・
匿名ファンド資金を他のファンドの配当に回す自転車操業に陥った。
http://polestar.0510.main.jp/?eid=876822瀧本憲治社長が代表を降り、
新社長を据えたものの、その衝撃を乗り越える簡便な方法があるハズもなく
、maneo社の選択肢は顧客離れの果ての
「緩慢な死?・自殺」か、諦めての「突然死(倒産)」
のどちらかといわれている。【戌】
匿名>なるほど。
そういう見方もある。
匿名ケフィアと読み替えて頂きますよう、宜しくお願い致します。電話なんかしても何の意味ない会社。社会のクズ連中が行き場なくて集まって詐欺しただけ。組織的犯罪グループ。
匿名>>455マネマの従業員が、再就職難しいというより、もともと、マネマに就職しようとしたこと自体、頭がおかしい。 しっかりした大学を卒業して、まじめに金融エリートを目指すなら、そんなところに就職しない。 マネマの社員は自分の社会における相対的なレベルというのをわかっていない。 考えてみれば、だれも就職しないような会社に、虎の子のお金の運用を託すこと自体、ばかげている。最初から集めたお金をポッケナイナイしてみんなで山分けするつもりだったんでしょ。
億単位の金が入ればあとは遊んで暮らせばいい、再就職の心配なんかする必要ない訳だ。
匿名>>464履歴書にマネオの電話番勤務となると、どこも再就職できない。社会人人生の死どうせ〇本の愛人とかでしょ
匿名>>474もはや忘れられつつあるけど、C社向け不動産担保案件の期失はどうなった?経過報告がないんだけど。2/13にメール来てたよ
電力マンもはや忘れられつつあるけど、C社向け不動産担保案件の期失はどうなった?経過報告がないんだけど。
匿名やってみなわからん、やったことしか残らん→
当社の社是は誠実です→
借りたら返さん
これからもmaneoをよろしくお願いします
匿名まだ、募集しているよ!
謝罪の一言もない。
この会社は、「誠実」という言葉を知らないのか?
けん川崎は2月に買付申込あるって書いてあったがどうなった?
匿名詐欺師にやられた。
被弾中。
匿名マネマ示談グリフラ(和解)しかないな
まともに正面からぶつかれば契約外使用でズタズタにまける
匿名考えすぎかもしれませんが、中久保氏は、愛知県の山口組の2次組織の暴力団と関係があるという報道がありますが、特に、メガソーラーの土地関連では、暴力団の関与に関する事件は、日本全国多いです。
ですので、おそらく、中久保氏は暴力団とのパイプを持っています。そして、山口組はグローバルな組織なので、中華系マフィアとのパイプも持っています。
特に、北海道での土地取得は、中国人によって大規模になされており、その仲介役としても反しゃが活躍していると本で読みました。
日本で度重なる金融の詐欺事件が起きるたびに、詐欺師は例外なく海外に資金を流出しますが、その手助けを中華系マフィアがしているのではないでしょうか? アメリカに送金すればFBIにすぐに補足されます。
中華系マフィアの活躍できる場所として東南アジアのマレーシアとかに資産を隠すということになるのではないでしょうか?
マネオの瀧本氏は、中久保氏の保有する山口組暴力団のつながりで、中華系マフィアを紹介されて、瀧本氏は、中華系マフィアに資金洗浄・海外資産流出の依頼をしているような気がします。
瀧本氏も慶応大学卒で賢い方ですので、今後起きうることのシナリオは想定しており、自己資産をなんとかマレーシアに隠しているのではないかと懸念いたします。akulakuと中華系マフィアを使って。
みんなのタキモトえ⁈これって詐欺なんですか⁈
匿名>>461CFF貸付先のTN社とアナザウェイは相当な確信犯っぽいな。大掛かりな詐欺事件の予感。ほんとそう思う。
根本が騙されたのか、根本もグルなのか。
騙されたのであれば、TNかアナザウェイは元々知りあいで根本を紹介したのかな
匿名GMO取り扱っている。
匿名>>463マネオの受付の姉さん、かなりのアレだよ。 へたな電話番よりひどい。 顧客からかうと天罰くるよー。履歴書にマネオの電話番勤務となると、どこも再就職できない。社会人人生の死
無名マネオの受付の姉さん、かなりのアレだよ。
へたな電話番よりひどい。
顧客からかうと天罰くるよー。
匿名>>同大学卒の先輩として、恥ずかしい極まりない。
謝罪と法に基づいた、投資家の利益保護を求める。
訴訟CFF貸付先のTN社とアナザウェイは相当な確信犯っぽいな。大掛かりな詐欺事件の予感。
匿名「誠実」な対応を求める。
キレイ ひろば 代表 平野 公規 イーグル平野 ラガー平野奈良市の自称コンサルタント・平野公規(41)、国を相手の詐欺で逮捕
2018/11/02 08:15
事業所が非正規の従業員の処遇を改善する場合に
国が支給している助成金をだまし取ったなどとして、
自称コンサルタント業、
平野公規(41)(奈良市西大寺芝町1丁目)と
42歳の自称、整体師の男が詐欺で逮捕されました。2人は非正規の従業員の処遇改善などを支援する国の
「キャリアアップ助成金」の制度を利用し、
整体師の男が経営する整体院で架空の従業員4人に
健康診断を受けさせたように装い、
ことし5月、38万円をだまし取ったなどとしたとして
詐欺などの疑いで逮捕され、31日起訴されました。2人は偽造された病院の領収書を提出するなどして
助成金をだまし取っていたということですが、
整体師の男がことし6月に同様の手口で
架空の整体スクールに対する助成金を申請したところ、
労働局の職員が不審に思い、
警察に相談して発覚したということです。平野公規(41)が知り合いだった悪徳整体師(42)に
計画を持ちかけたということで、2人は調べに対し、
「生活費が欲しかった」と容疑を認めているということです。引用元 NHK奈良(画像とも)
働く女性のトータルプロデュース
キレイ ひろば
代表 平野 公規
イーグル平野
ラガー平野
匿名>>457akulakuの満額成立がひときわ目立つ。東京地検特捜部の家宅捜索までに隠さないといけないから焦ってる。逃がさないぞ。
匿名akulakuの満額成立がひときわ目立つ。東京地検特捜部の家宅捜索までに隠さないといけないから焦ってる。
匿名>>454今の時代コンプライアンスが問題になっている中、 会社の問題を提議出来ない人材なんて要らないからね。(笑)おっしゃるとおり。
コンプラの順守なんて、どこの会社でもかなり昔から言われてきたこと。
守るのが当たり前。社内教育できてないのかな?内部管理体制の点検、監査なんてこの会社ないのかな?
「誠実」に仕事してほしいものだ。
ここの会社には、あきれるばかりです。
匿名マネマの従業員が、再就職難しいというより、もともと、マネマに就職しようとしたこと自体、頭がおかしい。
しっかりした大学を卒業して、まじめに金融エリートを目指すなら、そんなところに就職しない。
マネマの社員は自分の社会における相対的なレベルというのをわかっていない。
考えてみれば、だれも就職しないような会社に、虎の子のお金の運用を託すこと自体、ばかげている。
-
投稿者投稿