› フォーラム › 【閉鎖】ガイアファンディング 掲示板
このトピックには1,118件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2018年12月17日 at 09:33に render-town_master さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
匿名>>118ガイア、ヤフーニュースになってます。 東京商工リサーチによると、マネオの説明とファンド募集のスキームに矛盾があると。URL張ってもらえませんか
やはまるガイア、ヤフーニュースになってます。
東京商工リサーチによると、マネオの説明とファンド募集のスキームに矛盾があると。
ハイリスク詐欺だよ
匿名とりあえず最悪の事態にはなってないようですね。油断禁物ですが、、。現状だと全損みたいな事はなさそうですね。電話してくれた方々、ありがとうございます。
泣けるガイアでは予定評価額から低めに担保設定しているという話だったと思いますが、
物件完成後の予定評価額ですから、資金調達が中断された事で工事は中止になり、
もう土地売却分しか戻ってこないという事になるんでしょうか。
泣けるこんな状況でもmaneoの投資家向け説明会が12/12にあるみたいですが・・・・
なんとかさん露骨に集まり悪くなってるしリファイナンスだらけのクラリは危ない気がする。
泣ける次はクラウドリース、アメリカンファンディングあたりが来るんでしょうかね・・・・
なんとかさん報告できることないって、グリフラと同じパターンのやつやん。
み明日には報告を出して欲しいですね。
どうなっているか、どうするか、くらいは今日一日あれば十分かと。実際の行動は後として、上記二点はこの連休中でもできたろうに。
やはまる遅延の報告だけは大変ご丁寧。
それ以外は超雑。
ガイアもぬけの殻だと思ってました。
電話は出たんですね。
ガイア300万>>102滝本氏は取締役だったのてすか はじめて知りました 主犯は滝本氏の可能性も浮上ですかここに昔の役員が載ってます。瀧本社長はガイアの内情も色々知る立場に有りました。
いつ辞めたのかは知りません。その後、ケルビンチュウが、何かと問題になる、租税回避で
ペーパーカンパニーを作れるケイマン諸島に会社作ってますね。ケルビン氏は白石伸夫の様な
詐欺師を生業にしてるとは、思いませんが Don‘t quitの詩からも、事業が行き詰まっている
人へのメッセージを感じさせますので心配ですね。https://www.gaiafunding.jp/apl/contents/company/lclending
https://www.datocapital.ky/companies/Gaiafunding-Cayman-Ltd.html
ためいきガイアファンディングに直電しました。しかし、対応はすべてマネマに一任しているとのこと。
ケルビンは存命はしているそうです。それ以上のことは言えないと言われました。表に出ない理由も教えてもらえませんでした。
ビッグバスハンターガイアの代表はケルビンだ。マネオではなくケルビンが表に出て謝罪なり経緯を説明するべきだ。投資家舐めるのもいい加減にしろよ。
やはまる始めたばかりで被弾しました。
楽観したい気持ちもわかります。ただ、自分は、もはやマネオの言うことは何一つ信用出来ないと思ってます。
匿名グリフラ、川崎の病院跡地、CFFの経験から、マネオマーケットの融資担当を信用してはいけない。
み少なくとも7割は欲しい。
8割以上戻るなら、もうごたごたはごめんなので返金もらって終わらせたい。もうmaneoファミリーはさよならですね。
匿名>>100ケルビンチュウのブログらしいです。 http://blog.kelvinchiu.com/#sthash.L1wEENrC.pAYZfhHN.dpbs 瀧本社長はガイアの取締をなぜ辞めたのか気になるな。滝本氏は取締役だったのてすか
はじめて知りました
主犯は滝本氏の可能性も浮上ですか
あ返金3割は少なすぎ、ありえんわ。
ガイア300万ケルビンチュウのブログらしいです。
http://blog.kelvinchiu.com/#sthash.L1wEENrC.pAYZfhHN.dpbs
瀧本社長はガイアの取締をなぜ辞めたのか気になるな。
匿名ガイアに違法行為がある場合、約款は意味を成さないということは承知しているということ
マネオが補填してくれる可能性があるのか!!
い>>95カリフォルニア案件が別ということはカリフォルニアは助かったということ、、、? おかしすぎ。先に支払滞って期失になってたから二重で期失にはならないというだけだろ
あ>>94マネマに電話してみました。 まずは一貫して、現在アナウンスしている情報以外、現時点で個別の顧客に対して、詳細な情報は教えることは出来ないとのことでした(一部の顧客に有利になってしまう可能性があるから) 最初は、電話担当のお姉さんが対応してくれましたが、同じことを繰り返すだけだったので、説明ができる上司を出すように申し向けたところ、窓口対応の責任者という人が対応してくれました。 イーサリアムさんが得た情報以外に特記できることといえば、 ・最終貸付先14社の支払いが滞っているとは考えていないということ ・中間業者のいずれかに資金が滞留していると考えているということ ・担保は存在していて、ポンジではないということ ・マネマは連休中も、情報収集していたということ ・投資家に対する信用失墜行為が続いていることから、大きな危機感はもっているということ ・ガイアに違法行為がある場合、約款は意味を成さないということは承知しているということ (つまりノンリコースローンが成立しないということ) だそうです。 皆さん参考にしてください。ありがとうございます。
み>>94マネマに電話してみました。 まずは一貫して、現在アナウンスしている情報以外、現時点で個別の顧客に対して、詳細な情報は教えることは出来ないとのことでした(一部の顧客に有利になってしまう可能性があるから) 最初は、電話担当のお姉さんが対応してくれましたが、同じことを繰り返すだけだったので、説明ができる上司を出すように申し向けたところ、窓口対応の責任者という人が対応してくれました。 イーサリアムさんが得た情報以外に特記できることといえば、 ・最終貸付先14社の支払いが滞っているとは考えていないということ ・中間業者のいずれかに資金が滞留していると考えているということ ・担保は存在していて、ポンジではないということ ・マネマは連休中も、情報収集していたということ ・投資家に対する信用失墜行為が続いていることから、大きな危機感はもっているということ ・ガイアに違法行為がある場合、約款は意味を成さないということは承知しているということ (つまりノンリコースローンが成立しないということ) だそうです。 皆さん参考にしてください。情報収集ありがとうございました。
予断を許さない状況のようですが、まだ対応している感があるだけましでしょうか。
まあ実際のところどうか分からないし、下記回答も公式ではないでしょうから
なんともですが。
特命組合カリフォルニア案件が別ということはカリフォルニアは助かったということ、、、?
おかしすぎ。
マネマに電話してみたマネマに電話してみました。
まずは一貫して、現在アナウンスしている情報以外、現時点で個別の顧客に対して、詳細な情報は教えることは出来ないとのことでした(一部の顧客に有利になってしまう可能性があるから)
最初は、電話担当のお姉さんが対応してくれましたが、同じことを繰り返すだけだったので、説明ができる上司を出すように申し向けたところ、窓口対応の責任者という人が対応してくれました。
イーサリアムさんが得た情報以外に特記できることといえば、・最終貸付先14社の支払いが滞っているとは考えていないということ
・中間業者のいずれかに資金が滞留していると考えているということ
・担保は存在していて、ポンジではないということ
・マネマは連休中も、情報収集していたということ
・投資家に対する信用失墜行為が続いていることから、大きな危機感はもっているということ
・ガイアに違法行為がある場合、約款は意味を成さないということは承知しているということ
(つまりノンリコースローンが成立しないということ)だそうです。
皆さん参考にしてください。
匿名マネオのガイア案件も最終貸付先が同じなので時間の問題。
みそういえば、maneo側のガイア案件はまだ期失になってないようで・・。
昨年から始めて、ここまで大きなトラブルも無かったのに今年からおかしくなり過ぎ。
ユウノシンイーサリアム様
お電話ご苦労様でした。
大変貴重な情報を我々投資家に提供してくださり
感謝申し上げます。ブログにて取り上げさせて頂きました。
またこの掲示板が投資家の有益な
情報交換の場になることを願っています。
匿名むしろ持ち逃げであってほしかったのは俺だけ?
中途半端に返ってくるよりマネオ本体に責任とってほしいんだが
ためいきイーサリアムさんありがとうございました。
プラス材料としては担保が実在しているであろうことかと思います。また、実務にマネマが介在していることが確認できたのは大きいですね。
土地の価格が募集額の3割として、それくらい戻る可能性はありますね。
匿名ポジティブに考えるとマネオが審査した担保があるなら全損はないってことだよね。
イーサリアム自分も全然、理解できないです。
14社が別の企業で同時になんて普通考えれませんから。
とりあえず噂されていた仲介の倒産と逃亡ではなかったので良かったです。
案件審査、担保審査はマネマの案件担当が行ったので責任の所在はマネマだと思います。
み確認ありがとうございます。
言っている意味がわからない・・14社同時なんてありえないでしょ。
たすくイーサリアムさん長文ありがとうございます。
私は1010万円程くらってしまいました。
本業や他のSL事業者等の収入でCF150万ちょい出ていますが、きついですね。
匿名電話ありがとうございます。
最終貸付先14社が同時に支払いが滞る事なんてあるのか・・・
イーサリアム電話しました。
要点のみ持ち逃げ、倒産の事実は確認されていない
最終貸付先14社同時に支払いがなくなった
ガイアとは連絡はとれている
担保物件はマネマの融資担当が審査した
インスタの削除はマネマも知らなかった速報で書きますので誤字お許してください
・事態の詳細
現状メールで送った内容以上の事は調査中・投資金額の行方(返ってくるのか)
それはなんとも言えない・11月19日に入金がなかった時点でなぜユーザーにその情報を発信しなかったのか
マネマも現状を確認するのに時間がかかって報告が遅れた・これだけ大規模な遅延を起こしておきながら、なぜガイア代表取締役からのコメントがないのか。
いまところはない・仮に持ち逃げだった場合は投資家が損失を被るる事になるのか
こちらからは何とも言えない・担保は本当にあるのか、また案件に記載されている担保査定は正しく査定されているか」
担保はマネマの案件担当が審査した、査定も基準に従ってした・カルフォルニア案件に投資していて、今回の件より先に11月5日に期失になった状態です。この場合今回の一斉期失とは理由が違います。カルフォルニア案件のみ助かる可能性はあるのでしょうか。
カルフォルニアは工事の遅れ、今回とは別・資金がなくなってしまったのなら、どの会社でなくなったのか、なぜなくなったのか?
現状はメールで送った内容がすべて、分かり次第連絡する・そもそも、このタイミングで発表したってことは、グリフラの方は返済の目処が付いたのか?
グリフラとの関係は全くない・最終貸付先が自分自身の会社か親族の会社とか聞いて欲しいです。
仲介業者は協力企業など。最終貸付先は外部企業
みお任せして申し訳ございません。
さてどうなるか・・・奇跡的に好転することを祈ります。
イーサリアム・事態の詳細
・投資金額の行方(返ってくるのか)
・11月19日に入金がなかった時点でなぜユーザーにその情報を発信しなかったのか
・これだけ大規模な遅延を起こしておきながら、なぜガイア代表取締役からのコメントがないのか。
・仮に持ち逃げだった場合は投資家が損失を被るる事になるのか」
・担保は本当にあるのか、また案件に記載されている担保査定は正しく査定されているか」
・カルフォルニア案件に投資していて、今回の件より先に11月5日に期失になった状態です。この場合今回の一斉期失とは理由が違います。カルフォルニア案件のみ助かる可能性はあるのでしょうか。
・資金がなくなってしまったのなら、どの会社でなくなったのか、なぜなくなったのか?
また、我々が訴訟を起こすとしたら誰に対して起こせばいいのかをガイアファンディングに聞きたいです。
・そもそも、このタイミングで発表したってことは、グリフラの方は返済の目処が付いたのか?
・最終貸付先が自分自身の会社か親族の会社とか聞いて欲しいです。以上をもってリクエストの募集を終了します。
仕事は午後からなので、午前中に質問の回答書きますね。
あと30分か、調査中だから何も話せないと言われて濁されそうな予感がします・・・
匿名>>60明日10時ジャストにガイアに問い合わせします。 ついでに聞いてほしい事あればリクエストどうぞおながいします。
そもそも、このタイミングで発表したってことは、グリフラの方は返済の目処が付いたのか?
特命組合資金がなくなってしまったのなら、どの会社でなくなったのか、なぜなくなったのか?
また、我々が訴訟を起こすとしたら誰に対して起こせばいいのかをガイアファンディングに聞きたいです。✂ーーーーーーーーーーー重要事項説明ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂
匿名組合出資はお客様の出資金について元本を保証するものではなく、本借入人およ
び本貸付事業にかかる借入人の返済状況や米国の政治、・経済・社会情勢の混乱等の影
響を受けることにより回収金額に不足や遅延が発生し、その結果、お客様の出資金に
欠損が生じるおそれがあります。
✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂
経済や社会情勢の混乱により欠損したのか✂ーーーーーーーーーーー匿名組合契約書ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂
第5条(本営業の遂行)
本匿名組合員は、訴訟上、訴訟外を問わず、本貸付契約の相手方に対し
て、直接本貸付契約に基づく貸付金の返済その他の請求又は連絡をしないものとします。
✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂
あるいは貸付の相手方の不手際により回収できなくなってしまったのか。
み理由はどうあれ、元金は返してほしい。
正直、元金さえ返してもらえれば理由はどうでもいい。もう二度と預けないからね。
YOSH明日どんな展開になるのか想像もできない
ポジティブサプライズ祈るばかりです
匿名結局のところソシャレンは詐欺の巣窟だったのか。
k>>60明日10時ジャストにガイアに問い合わせします。 ついでに聞いてほしい事あればリクエストどうぞ最終貸付先が自分自身の会社か親族の会社とか聞いて欲しいです。もしそうだとすると残念すぎる。
お>>60明日10時ジャストにガイアに問い合わせします。 ついでに聞いてほしい事あればリクエストどうぞ私は仕事がら連絡出来ません。連絡して頂けるとのことで、有難うございます。
経過報告お待ちしております。
匿名疚しい事があるから消したのか。なぜ消したかはわからんが今は敏感に反応してしまうわな
匿名>>66ガイアは積極的にリフォーム後の物件をYouTubeにアップしたりして安心感があったのにブログは定期的に更新されて、動画もたまに配信していたので派手さはないけど堅実にやってそうなイメージはありましたね。2015年開始で3年続いているので実績も一応ある。何が起こったのだろう・・・。
匿名さすがに事業者自体が飛んだor連絡付かないなら今募集中の案件はキャンセル又は停止されるはずなのでそれはないと思う
匿名逃げる気満々かインスタ削除されてるぞ
イーサリアム・事態の詳細
・投資金額の行方(返ってくるのか)
・11月19日に入金がなかった時点でなぜユーザーにその情報を発信しなかったのか
・これだけ大規模な遅延を起こしておきながら、なぜガイア代表取締役からのコメントがないのか。
・仮に持ち逃げだった場合は投資家が損失を被るる事になるのか」
・担保は本当にあるのか、また案件に記載されている担保査定は正しく査定されているか」
・カルフォルニア案件に投資していて、今回の件より先に11月5日に期失になった状態です。この場合今回の一斉期失とは理由が違います。カルフォルニア案件のみ助かる可能性はあるのでしょうか。上の質問了解しました。聞いてみます。
匿名>>61それも聞いてみますねーありがとうございます!
ぜひよろしくお願いします。
ためいき>>60明日10時ジャストにガイアに問い合わせします。 ついでに聞いてほしい事あればリクエストどうぞありがとうございます。
・11月19日に入金がなかった時点でなぜユーザーにその情報を発信しなかったのか
・これだけ大規模な遅延を起こしておきながら、なぜガイア代表取締役からのコメントがないのか。あたりです。いちばん大事なのは金が戻ってくる事ですが、2番で事態の受け止め方を知りたいです。
お申し出感謝いたします。よろしくお願いいたします。
RSガイアは積極的にリフォーム後の物件をYouTubeにアップしたりして安心感があったのに
匿名>>53ガイア15 ラキバン60 みんくれ190 グリーン341 CFF40 計算したら646万だった 2年分の年収 死にたい私も合計で500万ほど拘束されています。金融資産全体の18%程です。初心者だったので勉強不足でした。オーナーズブックやSBI等の上場企業だけに絞れば良かったと後悔。せめて半分返ってこれば勉強代として割り切れますが、それ以下だときついですね。maneo及びファミリーの信用は地に落ちました。来年はSL業界の勢力図が塗り替えられるでしょう。
み・事態の詳細
・投資金額の行方(返ってくるのか)これに尽きると思います。
なんにせよmaneoファミリーへの投資はもうしませんが。
70万被害者>>60明日10時ジャストにガイアに問い合わせします。 ついでに聞いてほしい事あればリクエストどうぞ聞いてほしいです。
「仮に持ち逃げだった場合は投資家が損失を被るる事になるのか」
「担保は本当にあるのか、また案件に記載されている担保査定は正しく査定されているか」以上をよろしくお願いします。
グリフラ160マネマが金融庁にいい子いい子してもらいたいばっかりに借り換え基準を引き上げ、対応できない事業者が沈没しかかっている。そのツケはすべて投資家
イーサリアム>>59カルフォルニア案件に投資していて、今回の件より先に11月5日に期失になった状態です。この場合今回の一斉期失とは理由が違います。カルフォルニア案件のみ助かる可能性はあるのでしょうか。それも聞いてみますねー
イーサリアム明日10時ジャストにガイアに問い合わせします。
ついでに聞いてほしい事あればリクエストどうぞ
匿名カルフォルニア案件に投資していて、今回の件より先に11月5日に期失になった状態です。この場合今回の一斉期失とは理由が違います。カルフォルニア案件のみ助かる可能性はあるのでしょうか。
takimoto利息の遅延を認識して以降、maneoマーケット社は、ガイアファンディング社に対して、借り手からの返済状況を含む資金の到達状況、遅延の原因、延滞解消の見込みに関する質問への回答を要請するなどにより情報収集を試みております。
しかしながら、ガイアファンディング社のファンドスキームについては、現地の最終貸付先(計14社)への貸付けまでに3社(※)の法人を経由しており、今般の利息の支払いの遅延が最終貸付先からの返済の遅延なのか、または、3社のいずれかの法人に資金が滞留しているのかについて、継続して確認をしている状況です。
引き続きmaneoマーケット社は、上記についての確認と共に、個別ファンドごとの状況についても、具体的な償還及び分配の計画等に関する情報収集に努めて参ります。
※3社の法人とは、ガイアファンディング社の海外の子会社、海外関連会社、米国関連会社を指します。この米国関連会社を通じて現地の最終貸付先への貸付が行われます。
enjinマネオマーケット株式会社に関する集団訴訟
https://enjin-classaction.com/list/detail/?topicId=1049568055
FINMACガイアの件、苦情入れればマネオマーケットから相談者に説明義務ある
フリーダイアルだから何度でも相談すべき金融商品あっせん相談センター
>電話番号:0120-64-5005 月曜~金曜 9:00~17:00
>ファックス番号:03-3669-9833
>ご相談フォーム:https://www.finmac.or.jp/contact/soudan/
>(注1)当方の相談員から、苦情内容等のより詳しい状況等を確認させていただくことから、必ず電話番号を記載して頂きますようお願い申し上げます。
>(注2)FINMACフィンマック の業務の状況によって、お返事が遅くなることもありますので、お急ぎの方はお電話にてご相談いただきますようお願い申し上げます。
AMRe48 ガイアは企業情報で電話番号はありますよ
以前のÀ社C社の遅延案件で私かけてみたけど基本、マネオマーケットに対応任せてるとか言われたけど、本当かどうか分からんけど、遅延状況は半分程度進んでて来年2月頃完成との情報は貰えた。マネオマーケットに電話してもガイアに聞かなきゃ分からんと言われ、私が聞いた遅延状況の詳細も2週間経ってもhpで公表されず 挙句全案件期失 意思疎通とれてんのかよって感じだよ
aソシャレンはじめたばっかりで延滞食らいました。
金額は20万円ほどですがまだ一度も配当もらったことないんですけど
00ガイア15
ラキバン60
みんくれ190
グリーン341
CFF40
計算したら646万だった
2年分の年収
死にたい
マネー自分は、ガイアで60万
マネオガイア案件 20万 たぶんこれもだめでしょう。
他は、みんクレ、ラキバン、クリフラで、トータル、
2720000円です。
匿名カレンダー破いて捨てたった
ty私はガイアで300万程はまりました。
これで他と合わせ600万円期失中です。
他の方も記載しているように、安定した運用が続いていたので安心してしまっていたのだと思います。
一時はもうセミリタイヤしてしまおうかなどと考えていましたが、辞めなくて本当に良かったです。期失のうち半分位回収できれば良いのですが、まあどうでしょうかね。
持ち逃げ等の場合はmaneo自身でガイアに訴訟を起こして欲しいと思います。
匿名ケルビンのFacebookぐらいかな
おガイアファンディングの連絡先って、マネオマーケットの窓口しかないの?
それ以外でも知っている人いたら教えてください。
oimaneoマーケット株式会社の責任は重大、全ファンド期失はあり得ない。
一体どうなってるんだ?!(3周年記念ローンファンド11号~13号(ファンドID531~533)
はキャンセルになると思います!)
匿名>>35ガイアの利回りに釣られてLCから資金移動していたところでした。 1000万くらいつっこんでます。 カリフォルニアは260万程です。 ちょっと過信しすぎたのは悪いとは思いますがそれにしても酷い。1000万・・きっついなあ。自分だったら鬱になりそうです。まあこういう非上場ベンチャーの事業者は少額分散程度にとどめておくべきですね。自分も100万被弾しているので偉そうな事あまり言えませんが。
匿名事業者と連絡が取れず行方をくらましたのか、間を経由してる法人3社で問題が起こってるかのどちらか
だと思いますが(さすがに最終貸付先14社から一斉に利息の支払いが滞ったのはまず考えられない)さすがに事業者と連絡取れないようだと今募集中の案件は一旦募集停止するでしょうから、恐らく後者でしょうね。利息を持ち逃げドロンとなるとかなり厄介な事になりそうです。何が理由があって停滞しているだけならそれほど心配もいらなそうですが。SLは色々とリスクが大きすぎますね。リターンと見合ってない。今回で撤退を決めた人はかなり多いでしょうね。
匿名回収できる見込み低いから200万以下は訴訟費用倒れになりそう。
同時に期失なんて投資家リスクじゃないから納得できない!!
ためいきこの状況で助かることはまずないだろう。全損100万。
まさか自分が詐欺事件に巻き込まれるとは思っていなかった。甘かった。訴訟には参加して、少しでも取り戻したい。
ヨッシー自分はガイアで200被弾です。
撤退間に合わず。全案件て理解不能ですね。
ナムコ月曜朝一に電話して問いただしてやる
求職中全案件なんて、おかしすぎる。
被弾は少ないが、無職者には死活問題!
怒りが治まらない!!!!!
平成最後の被打王すまんw俺よりも被打点(金額)多いやつ見かけると心が安らぐwww
被打点多いやつは書き込んでいけよwww
特命組合>>18持ち逃げ? スキーム的にいきなり全案件期失はあり得ない。 ガイアか、間を挟む関連会社が持ち逃げしたのか? これさあ、今募集中の案件も即刻中止にすべきじゃないの? こんな状況で金集めていいはずがない。おれも持ち逃げの可能性が高いと思う。
ガイアから融資先に至るまで数社経由してるからその間の会社で持ち逃げしたんだと思う。
匿名>>35ガイアの利回りに釣られてLCから資金移動していたところでした。 1000万くらいつっこんでます。 カリフォルニアは260万程です。 ちょっと過信しすぎたのは悪いとは思いますがそれにしても酷い。1000万ですか・・・
それはきついですね
70万被害者マネオファミリーと言う安心感で投資してしまった
後悔!マネオは責任取ってきっちり元本返済しろよ
特命組合ガイアの利回りに釣られてLCから資金移動していたところでした。
1000万くらいつっこんでます。
カリフォルニアは260万程です。
ちょっと過信しすぎたのは悪いとは思いますがそれにしても酷い。
匿名ソーシャルレンディングはとても危険な物なんだと今になって身に染みてます。しばらく安定して運用でき
ていたので自分のように感覚がマヒしてしまった人が結構多かったと思います。maneoは歴史もあるので
ファミリーもしっかり監視できているだろうと。キャッシュフローファイナンスも立て続けに延滞して信用低下、お金が全く集まらなくなっており、まだ延滞の嵐は続きそうです。マネオファミリーといっても真面目にやってるところが恐らく殆どでしょうが、ファミリー体制のリスクが顕在化した今、償還され次第撤退が無難かと思いますね。SBISL、クラウドバンク、オーナーズブックあたりに絞って投資するのが一番
安全でしょう。
とんこつ>>31分散投資先の一つとして100万ぐらい入れてた人多いんじゃない。 そう。俺もその1人だ・・・ナカーマ
CFFも同様に分散投資で失敗!!
たけし>>31分散投資先の一つとして100万ぐらい入れてた人多いんじゃない。 そう。俺もその1人だ・・・自分もです。ちょうど百万が被弾しました。
ケルピン分散投資先の一つとして100万ぐらい入れてた人多いんじゃない。
そう。俺もその1人だ・・・
匿名ガイアのブログには完成した物件載せたりしてるから事業の実体はあると思う。
リノベ終わった物件もYouTubeにアップしてた。
これが全部嘘ならもう何も信じれんわ。
RSガイアまだ募集中になってる案件あるけどこれはあかんでしょ・・・
匿名ここまでマネオファミリーの不祥事が続くと組織犯罪の線もありえるよ。
滝本は表に出なくなった頃から怪しいと思ってたけど、説明会も開かずメールだけで片付けるつもりなんでしょ。
匿名単なる入金の恐れの可能性は極めて低いでしょ。
メールの文面見るかぎりではmaneoもガイアと意思の疎通が取れてなくて状況を把握してない様子みたいだし。
匿名単なる入金の遅れならいいですが、最悪の事態だった場合、マネマの業務停止は確実じゃないですか?
そうすると全ファミリー募集ができなくなり、リファイナス前提の案件は全て遅延、期失になり
ファミリー総倒れ、破綻もあり得る状況になってきているんでは。
匿名ケルビンおはよう。
あんたのおかげで朝から最悪な気分だぜ。
なめくじなんかみんくれ事件後、みんな真似し始めてる気が、、、
匿名最悪、ポンジだった可能性すら出てきましたね・・
まいまい現在、maneoマーケット社は、ガイアファンディング社への質問、資料開示要請などにより、
現状の販売活動や回収活動の状況など、案件の現状に係る詳細情報の収集に努めている状況でございます。これを読む限り持ち逃げしたっぽいですね。
匿名マネオはもう身売りぐらいしか生きる道ないだろ
平成最後の被打王聞いてくれ!おれはみんくれ以外全部食らってるぞwww
総額900万だぞwww
いやまじで死にたいわwww
100万以下のやつは泣き言いうなよww -
投稿者投稿