› フォーラム › ガイアファンディング 掲示板3
このトピックには335件の返信が含まれ、2人の参加者がいます。2019年2月19日 at 22:09に 匿名 さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
匿名特別短期ローンファンドの償還が予告なく遅れた件の説明はどうなったんだろうか?
もはや説明責任など不要と考えているのか・・・・
うシルバーローンはどうなってるのかな?
リファイナンスは?
忍者>>333クラリは他に比べたらマシなの?? そうには見えないけど・・・担保がまともなだけマシ、ってだけかと。
「借りたカネは返さん」と言っているところは同じw
たなか>>321クラリ以外どこもどっこいどっこいな気が致します。。。クラリは他に比べたらマシなの??
そうには見えないけど・・・
匿名>>331>>173も同じ奴が書いてるリンクの貼り方知らんの?
匿名>>173も同じ奴が書いてる
匿名>>326ガイアはファミリー企業なので カイヤファミリー、 娘さんとの間にも確執があるみたいで 家族間の問題が解決しない限り 投資家に返済されるのは 難しい状況だと言えます。>>326
川崎麻世とカイヤ(ガイア)面白いと思って書いてるだけ
ただの荒らしなのでこいつはスルーでお願いします
匿名>>326ガイアはファミリー企業なので カイヤファミリー、 娘さんとの間にも確執があるみたいで 家族間の問題が解決しない限り 投資家に返済されるのは 難しい状況だと言えます。それは某家具屋の話なのでは?
匿名アンザ次第って事か…
匿名>>326ガイアはファミリー企業なので カイヤファミリー、 娘さんとの間にも確執があるみたいで 家族間の問題が解決しない限り 投資家に返済されるのは 難しい状況だと言えます。もう少し詳しく教えて頂けますか?
匿名ガイアはファミリー企業なので
カイヤファミリー、 娘さんとの間にも確執があるみたいで 家族間の問題が解決しない限り 投資家に返済されるのは 難しい状況だと言えます。
忍者>>320グリフラ、ガイア、クラウド、キャッシュフローの中ではここが一番期待出来そうな感じですね。グリフラが悪質すぎて、他がマシに見えているだけかと。
匿名>>323>>そのうち、マスコミに取り上げられるのも、時間の問題だと思います。 TVもネタがほしいのだからそれはないな。この程度のネタではな。
まずはいろいろあったが、償還されたことをよしとすべきだろうな。
匿名>>そのうち、マスコミに取り上げられるのも、時間の問題だと思います。
TVもネタがほしいのだから
匿名>>320グリフラ、ガイア、クラウド、キャッシュフローの中ではここが一番期待出来そうな感じですね。特別短期ローンファンド5~9号の償還が一か月遅れたとは言え、元本と利息がしっかり分配されたところは大きいですね。不動産案件と米国でのリファイナンスに向けたファンドが実在している点からも期失を起こしている業者の中ではましなほうだと思います。遅延損害金が出る可能性も0ではないですし。彼らが一発屋じゃないことを願っています。
匿名>>320グリフラ、ガイア、クラウド、キャッシュフローの中ではここが一番期待出来そうな感じですね。クラリ以外どこもどっこいどっこいな気が致します。。。
匿名グリフラ、ガイア、クラウド、キャッシュフローの中ではここが一番期待出来そうな感じですね。
無名マネオホームページのデフォルト債券一覧見てビックリしたわ。もう、メチャクチャ。これでなぜ募集を続けさせる?
とくめい>>314https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190214-00059864-gendaibiz-bus_all&p=3ターイホ者でるよね。こんないい加減にやってれば。
み>>316https://twitter.com/TycheIncomeFund?s=17 2018年9月からTwitterを利用しています。 時期も合ってるしここで金集めるって事かな海外投資家の資金集め、なんですかね。。
匿名https://twitter.com/TycheIncomeFund?s=17
2018年9月からTwitterを利用しています。
時期も合ってるしここで金集めるって事かな
匿名希望>>294特別短期ローンファンド5~9号、無事に償還されました。口座に着金ありました。
匿名>>312
あ、そうなの?
匿名>>308ケルビンもいますね。 https://tycheincomefund.com/about/これ日本人投資家に安心感与えるためのサイトですね
匿名ケルビンが代表をつとめる現地の不動産投資会社みたいです。
まだ読んでる最中なのですが、ガイアで出資を募集してた案件も紹介されてますね。
匿名>>308ケルビンもいますね。 https://tycheincomefund.com/about/これなんですか?
匿名>>305ガイアは「許可申請費用資金の返済」と概要すぐ下に記載があるのでマネオと同じだと思います。 さらに下には仰る通りの文章がありますが、最初の案件説明の使い回しだからです。 https://www.gaiafunding.jp/apl/fund/detail?fund_id=65なるほどそうだったのですね。とりあえず続報待ちます。
ふーんケルビンもいますね。
https://tycheincomefund.com/about/
匿名希望2018年の残高証明書が交付されました。こんなもの交付されてもと思います。
なにか意味ありますか?
kk>>305ガイアは「許可申請費用資金の返済」と概要すぐ下に記載があるのでマネオと同じだと思います。 さらに下には仰る通りの文章がありますが、最初の案件説明の使い回しだからです。 https://www.gaiafunding.jp/apl/fund/detail?fund_id=65叩かれそうなので追記しますが、大丈夫ですよって話じゃなくて、謎についてお答えしただけです。
kk>>301自分はmaneoのセレクトファンドでその案件に投資してるんだけど、物件についての説明が完全に矛盾してるね。 https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5152 https://www.gaiafunding.jp/apl/fund/detail?fund_id=432 maneo:土地の購入、許可・用途の申請、建築の準備等は既に完了しております(5月15日募集開始) ガイア:許可の申請、建築の準備等をするための資金を募集します(5月17日募集開始)ガイアは「許可申請費用資金の返済」と概要すぐ下に記載があるのでマネオと同じだと思います。
さらに下には仰る通りの文章がありますが、最初の案件説明の使い回しだからです。
匿名ケフィア、テキシア、ガイア...怪しい詐欺師 (○○イア)たちは響きも似てる...
結衣>>297おお、良かった。 次回オフ会を以下の概要で開催いたします。 日時:3/2(土) 14:00-15:00 場所:四谷三丁目民間貸し会議室 貸し会議室代が2,200円ほど掛かります。 お1人様400円程度の負担をお願いさせてください。 食べ物の持ち込みは不可です。飲み物はペットボトルのみ可能です。 アジェンダ、会議室詳細は追ってご連絡いたします。 よろしくお願いいたします。どうやって参加するのか知りたかったので
詳細お待ちしております。
匿名希望>>298ひとまず朗報が出たようでほっとしましたが、 償還原資としての案件が予定通りの金額で売却できて利益が出ていたのかが非常に気になります。 他案件で集めていた金で返済しただけなら、償還時期が遅い案件が返済不能になり大損害を被ることになります。 そもそも今回の償還が遅れた原因についての説明がありません。 インチキ返済でなければよいのですが・・・・特別短期ローンファンド5~9号で1億3000万あまりを返済したことになります。
少なくとも全額持ち逃げするつもりはないか、そうアピールしているかですね。
続報が待たれます。
匿名>>292無事に特別短期ローンファンド5~9号が償還されたら、次はこれだと思う。 2019年2〜3月頃に返済と言っているこの案件も続報が欲しいところ。 【延滞発生に関するご報告】カリフォルニアファミリーホームローンファンド7、9、10、12、14、16、18、20号の返済計画について(2018/12/21(金) 14:00) 投資家の皆様へ 平素は、ガイアファンディングをご愛顧いただきありがとうございます。 11月19日の返済日に、全ファンドに於いて利息の支払いがなされなかった件につきまして、 皆様に多大なるご心配をおかけし申し訳ございません。 カリフォルニアファミリーホームローンファンド7、9、10、12、14、16、18、20号の現状および返済計画につきまして、ご報告させていただきます。 【案件概要】 案件所在地は、カリフォルニア州エルクグローブ地区です。 当該案件は2018年5月に、仕入れ資金(物件購入代及び許可申請費用資金の返済、デザイン費用、開発工事費用そして販売等の費用)として募集いたしました。 【現状および今後の計画】 開発許可の申請中で、審査は90%まで完了しています。許可取得後に、開発業者に対して売却予定です。 返済は2019年2〜3月頃を見込んでおります。自分はmaneoのセレクトファンドでその案件に投資してるんだけど、物件についての説明が完全に矛盾してるね。
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5152
https://www.gaiafunding.jp/apl/fund/detail?fund_id=432maneo:土地の購入、許可・用途の申請、建築の準備等は既に完了しております(5月15日募集開始)
ガイア:許可の申請、建築の準備等をするための資金を募集します(5月17日募集開始)
かず特別短期返還されました。金利は。。。という感じですが元本割ればしてないだけましです。本当に。
現在口座に送金するように手続きをとっています。
きちんと口座に返金されるまでが重要だと思うので返金たらまた報告します。
出資者シルバーライフローンファンドは2-3月に現地で債権発行して、それで返済するとかメール来てたけど、続報まだだな。どうなってんだ?
匿名>>294特別短期ローンファンド5~9号、無事に償還されました。ひとまず朗報が出たようでほっとしましたが、
償還原資としての案件が予定通りの金額で売却できて利益が出ていたのかが非常に気になります。
他案件で集めていた金で返済しただけなら、償還時期が遅い案件が返済不能になり大損害を被ることになります。
そもそも今回の償還が遅れた原因についての説明がありません。
インチキ返済でなければよいのですが・・・・
特命>>294特別短期ローンファンド5~9号、無事に償還されました。おお、良かった。
次回オフ会を以下の概要で開催いたします。
日時:3/2(土) 14:00-15:00
場所:四谷三丁目民間貸し会議室貸し会議室代が2,200円ほど掛かります。
お1人様400円程度の負担をお願いさせてください。食べ物の持ち込みは不可です。飲み物はペットボトルのみ可能です。
アジェンダ、会議室詳細は追ってご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
匿名>>295まだ書いても見つかっていない状態で返済時期を記載するところをみると期待はできないですね 【現状および今後の計画】 開発許可の申請中で、審査は90%まで完了しています。許可取得後に、開発業者に対して売却予定です。 返済は2019年2〜3月頃を見込んでおります。失礼 訂正
書いて→買い手
匿名>>293すでに130万ドルで販売中です。 住宅地の端の方で、未開通の生活道路がある様な場所なので、少し手間取るかも知れません。まだ書いても見つかっていない状態で返済時期を記載するところをみると期待はできないですね
【現状および今後の計画】
開発許可の申請中で、審査は90%まで完了しています。許可取得後に、開発業者に対して売却予定です。
返済は2019年2〜3月頃を見込んでおります。
匿名希望特別短期ローンファンド5~9号、無事に償還されました。
kk>>292無事に特別短期ローンファンド5~9号が償還されたら、次はこれだと思う。 2019年2〜3月頃に返済と言っているこの案件も続報が欲しいところ。 【延滞発生に関するご報告】カリフォルニアファミリーホームローンファンド7、9、10、12、14、16、18、20号の返済計画について(2018/12/21(金) 14:00) 投資家の皆様へ 平素は、ガイアファンディングをご愛顧いただきありがとうございます。 11月19日の返済日に、全ファンドに於いて利息の支払いがなされなかった件につきまして、 皆様に多大なるご心配をおかけし申し訳ございません。 カリフォルニアファミリーホームローンファンド7、9、10、12、14、16、18、20号の現状および返済計画につきまして、ご報告させていただきます。 【案件概要】 案件所在地は、カリフォルニア州エルクグローブ地区です。 当該案件は2018年5月に、仕入れ資金(物件購入代及び許可申請費用資金の返済、デザイン費用、開発工事費用そして販売等の費用)として募集いたしました。 【現状および今後の計画】 開発許可の申請中で、審査は90%まで完了しています。許可取得後に、開発業者に対して売却予定です。 返済は2019年2〜3月頃を見込んでおります。すでに130万ドルで販売中です。
住宅地の端の方で、未開通の生活道路がある様な場所なので、少し手間取るかも知れません。
無事に特別短期ローンファンド5~9号が償還されたら、次はこれだと思う。
2019年2〜3月頃に返済と言っているこの案件も続報が欲しいところ。【延滞発生に関するご報告】カリフォルニアファミリーホームローンファンド7、9、10、12、14、16、18、20号の返済計画について(2018/12/21(金) 14:00)
投資家の皆様へ
平素は、ガイアファンディングをご愛顧いただきありがとうございます。
11月19日の返済日に、全ファンドに於いて利息の支払いがなされなかった件につきまして、
皆様に多大なるご心配をおかけし申し訳ございません。
カリフォルニアファミリーホームローンファンド7、9、10、12、14、16、18、20号の現状および返済計画につきまして、ご報告させていただきます。【案件概要】
案件所在地は、カリフォルニア州エルクグローブ地区です。
当該案件は2018年5月に、仕入れ資金(物件購入代及び許可申請費用資金の返済、デザイン費用、開発工事費用そして販売等の費用)として募集いたしました。【現状および今後の計画】
開発許可の申請中で、審査は90%まで完了しています。許可取得後に、開発業者に対して売却予定です。
返済は2019年2〜3月頃を見込んでおります。
特命>>288騒がしてすみません、私の見落としでサイトの記載の変更はないですね。 すみません。 レスポンスして頂きありがとうございます。すいません。僕がWebページの改変有無までチェックしてレスすればそれで済んでいましたね。
次回オフ会を3/2 14:00-15:00あたりで開催しようと思います。
参加を希望される方は予定の確保をお願い致します。
会議室が確保できておらず、まだリスケの可能性もあります。よろしくお願い致します。
匿名>>289改めて思うけどこのソーシャルレンディングというのは 詐欺がやりやすい仕組みですね、だから規制が入ったんでしょうけど 今後、投資家保護を最優先させるなら。 ・高金利禁止!(とりあえず平均4、%、上限8%まで) ・SL会社の徴収手数料も明示する(SBISLは明示している) ・担保複数以上必要(具体的内容を数字で示す) ・最終貸出先の事業者明記(まずは100%オープンでなくても検索すればすぐ分かる程度) ・貸金業の免許取得を難しくさせる、社員の資格保有者を充実させるとか これで金利が2%~6%でも安心できるならこっちの方が良い。 今の制度は詐欺の危険がありすぎる、そう思いませんか?投資詐欺って、こんな感じで引っかかるとは思わなかったな。
匿名改めて思うけどこのソーシャルレンディングというのは
詐欺がやりやすい仕組みですね、だから規制が入ったんでしょうけど今後、投資家保護を最優先させるなら。
・高金利禁止!(とりあえず平均4、%、上限8%まで)
・SL会社の徴収手数料も明示する(SBISLは明示している)
・担保複数以上必要(具体的内容を数字で示す)
・最終貸出先の事業者明記(まずは100%オープンでなくても検索すればすぐ分かる程度)
・貸金業の免許取得を難しくさせる、社員の資格保有者を充実させるとかこれで金利が2%~6%でも安心できるならこっちの方が良い。
今の制度は詐欺の危険がありすぎる、そう思いませんか?
お騒がしてすみません、私の見落としでサイトの記載の変更はないですね。
すみません。
レスポンスして頂きありがとうございます。
匿名募集時webページ:工事申請許可
期失後のメール:開発許可の審査中
この二つの許可は同じことでしょうか?
みサイトをみるに許可済みとありますね。
状況の違いはあるのでダメですが、サイトの修正はないと思います。まあ状況の違いはなんなのか、説明を求めたいですがね。。
237万混乱しているのか、させたいのか知りませんが
募集時webページ 「開発許可は済んでおり」(改変なし)
期失後メール(1/31付) 「開発許可の審査中です」期失後のメールが当初の説明と異なることは以前このフォーラムでも上がっていたような気がしますがwebページの改変はないかと。
特命組合魚拓とってる人いる?
いたらください。
明日弁護士に相談してきます
匿名>>282まさかと思ったけど書き換えられてないじゃないですか。 そこまでやったら言い訳出来ませんね。 このファンドに投資されてる方は理由を聞きましたか? どうでも良いと思ってるんでしょうか。え?意味がわからん。どう言う事?
https://www.gaiafunding.jp/apl/fund/detail?fund_id=336
これじゃなくて?
匿名>>281GJしか言いようがありません。 ありがとうございます。 これはマネマによる証拠隠滅でしょうまさかと思ったけど書き換えられてないじゃないですか。
そこまでやったら言い訳出来ませんね。このファンドに投資されてる方は理由を聞きましたか?
どうでも良いと思ってるんでしょうか。
匿名>>280WebページをPDFで保存してます。 サンフランヒルズローンファンド1号閲覧回数7183回 【本物件について】 【本物件について】 本物件は歴史あるテレグラフ地区の、サンフランシスコ湾そしてその対岸を眺望できる丘 の上に位置しています。 非常に景観の良い住宅地の中の、袋小路にある静かで落ち着いた立地です。 現在、工事申請許可は済んでおり、これから全面改築を行うところです。 改築により、4ベッドルーム、3バスルーム、面積約244平米のモダンなデザインの一軒家 に生まれ変わる予定です。 メインフロアの一階にはキッチンとリビングルーム、上階にはベッドルーム、そしてガ レージや屋上ルーフデッキも設置される予定です。 と記載がありますね。GJしか言いようがありません。
ありがとうございます。
これはマネマによる証拠隠滅でしょう
特命>>279明らかに証拠隠滅です。この件でページ画面保存している方いませんか? 知的しょうがいのオペレーターはしらばっくれるだけで、あいつら返事するだけですね。 こちらが疑問を言ったあと、1分以上黙っているだけですね。 こんなオペレーターいますかね。( ´∀` )ばかすぎ・・・・WebページをPDFで保存してます。
サンフランヒルズローンファンド1号閲覧回数7183回
【本物件について】 【本物件について】 本物件は歴史あるテレグラフ地区の、サンフランシスコ湾そしてその対岸を眺望できる丘 の上に位置しています。 非常に景観の良い住宅地の中の、袋小路にある静かで落ち着いた立地です。 現在、工事申請許可は済んでおり、これから全面改築を行うところです。 改築により、4ベッドルーム、3バスルーム、面積約244平米のモダンなデザインの一軒家 に生まれ変わる予定です。 メインフロアの一階にはキッチンとリビングルーム、上階にはベッドルーム、そしてガ レージや屋上ルーフデッキも設置される予定です。と記載がありますね。
お明らかに証拠隠滅です。この件でページ画面保存している方いませんか?
知的しょうがいのオペレーターはしらばっくれるだけで、あいつら返事するだけですね。
こちらが疑問を言ったあと、1分以上黙っているだけですね。
こんなオペレーターいますかね。( ´∀` )ばかすぎ・・・・
おサンフランヒルズローンファンドですが、募集時は工事許可を得ているということだったのですが、
期失後の報告では工事許可申請中ですという報告だったと思います。
多分ウェブページも書き換えていますね。
この件で知っている方いませんか?
匿名>>277てか、なんでほとんどの案件が開発許可の申請待ちなんだ。おかしいだろう。 オフ会の方、含めて資料の開示を皆で求めていきませんか?ガイアじゃなくて、アメリカの自治体の審査が長すぎるんだな、実は。
おてか、なんでほとんどの案件が開発許可の申請待ちなんだ。おかしいだろう。
オフ会の方、含めて資料の開示を皆で求めていきませんか?
み説明会は今更やらないでしょうね。
やるならとっくにやっているでしょうし。。自分は投資してませんが、14日の償還を早く確認したく思います。
匿名1/31の問い合わせに対する回答が2/12に到着
暴動起こしてやりたい———————————————-
平素よりガイアファンディングをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。頂きました説明会のご要望についてですが、
大変申し訳ございませんが、本日時点において開催の予定はございません。
尚、説明会を行う際は別途ホームページ上などでお知らせいたしますので、
何卒ご容赦頂けますよう宜しくお願い申し上げます。・お客様からのお問合せ内容
> これだけの被害を出しておいて説明会すら開かれないのは何故でしょうか?
> 「確認次第ご連絡・・」などのガス抜きメールは不要ですので、説明会を開きなさい。
———————————————-
匿名>>272「サポートチーム」とか「事務局」とか、法人格や個人の責任者を明かさないで送ってくる言い訳メールは、詐欺師が逃げ切るための常套手段です! 金を集めて、約束の金が払えない(というか、払う気がない⇒ここで金を抜く!)けど、詐欺で刑事事件にはなりたくないから、一応対応しています的なメールを送って時間稼ぎをするのは、詐欺師のいつもの手口です。 こうやっていると、警察も民事で対応していると見ることになるから、すぐには動きにくいのです。 だから、詐欺師は、もっともらしい説明をしますが、ただの言い訳です。 さっきのアジアンペイの言い訳をよく読んでみると、 フィリピンのどこでどういう経済状況なのかなんてことは、集めた金を約束どおり支払わない理由にはならないことは、明らかです。 それから、日本国内の責任者が存在しないといういい加減さ。 安在氏がやっているのなら、安在氏が責任者ですから、アジアンペイはまだ分かりやすいかもしれませんが、それでも、文面には、サポートチームという表現を使い、安在氏の責任やその他の担当者の氏名が明記されているわけではありません。 普通、こういうときは、国内で金集め営業を行った代理店の代表者(個人でもよい)や代理人の弁護士が通知書を送って対応します。 しかし、こいつらは、何とかサポートチームとか何とか事務局とか、責任の所在があいまいというか、ないwというふざけた文面を送りつけてきます。 弁護士を使うと、刑事事件になりにくくなる傾向があるのは否めませんが、高額の弁護料が取られますし、昔と違って、最近は、詐欺師の片棒を担ぐような弁護活動をすると、弁護士も責任追及されたりしますから、弁護士がつきにくいという現状もあります。 だから、弁護士から通知書を送らないのか知りませんが、こいつらが一番嫌がるのは、実際の被害者が集団で責任を追及してくることです。 だから、「金は返してやるから、ちょっと待ってろ」作戦になるのです。 金を返してほしいという被害者の欲に漬け込むのです。 素人は、こうやって騙されるのでしょうが、そもそも、責任を負っているどこの誰が送ってきた文面なのかということが、全くもって不明確です。 回収するなら、他の被害者に出し抜けて、さっさと調べて法的責任を追及してやればよいのです。 それでだめなら、公益性の範囲で、うちで真実を公表してあげても良いです。 こういうのは、最近のコイン系マルチや違法投資の金集めでは、よくあるパターンです。 湯田陽太のとこもそうです。 レブキャピタルファンド、FO、D9なんか、結局、どこの誰が責任者か不明です。 レブは、伊藤という社長がいますが、この人は、現地の会社の社長であって、国内で金集め(暗号通貨だからとか、トークンとか関係ない)をやっている責任者が誰なのか問うと、結局、誰も説明できません。 マーケティングの責任者が湯田でも、こいつらの言い訳は、湯田も一会員ということで逃げようとします。 しかし、湯田は、セミナーをやり、営業組織を構成したという点で明確に法的責任を負うべき立場にあります。 しかし、被害者が、バカな人ばっかりですから、湯田に対して法的責任が追及しきれないでいるわけです。 だから、いつも湯田のやりたい放題w それを見て、他の組織もやりたい放題。 ほったらかしの放置国家という有様。 一方、被害者といっても、責任の所在がないところに、金を振り込むなんていうのは、雲に金を投げているのと一緒です。 こんなことに金を入れてる時点で、終わっているのですが、口から生まれてきたような詐欺師が、目の前で言葉巧みに話しているのを聞いていると、その気になってしまうのでしょう。 これじゃ、バカな女がバカな男に口説かれて、後で恨んでるのと一緒です。 何とかサポートチームとか、センターとか、事務局とかいう表現をみたら、まず、「責任の所在」はどこなのか? 国内に責任の所在がないなら、やらないという認識を持つべきです。 裁判や法律面では、当たり前に、この「責任の所在」というのが、争点になります。 そもそも、責任の所在がないところに、金を入れて恨んでも、どうしようもないです。 言い方悪いですが、ただのバカです。 それでも、闘うというなら、当サイトが応援します。 とりあえず、紹介者の人間は、「責任の所在のない違法な金融商品」を販売して、金を振り込ませた事実があるのだから、損害賠償請求して回収すればよいのです。 「紹介者は、友達だからできない」とか言う人がいますが、バカなくせに、あれもこれもできないなんて言ってたら、金なんか回収できません。 自分のバカさを深く認識すべきでしょうが、バカはそれができないからバカなのであって、そんなバカに文句言ってる私の方がもっとバカですから、今日は、この辺にしておきます(笑) 要するに、 「・・・事務局」系の文言には要注意ということです。 「責任の所在」を見つけなさい。 なかったら、やるなということです。 ただの犯罪ですし、そんなことに金を振り込んだら、あなたも反社への利益供与の実行犯です。 普通は、これで利益供与だからと捕まりませんが、気をつけるように! こういう金融犯罪は、被害者面したバカな人たちが、原因であることも、深く認識すべきです。 もっと世の中の勉強をしなさい。あなたがバカな事は間違いないと思います。
匿名ガイアもラッキバン同様に債権譲渡してしまう可能性はあるでしょう、投資家はどうすればいい?
匿名弁護士ってのはアメリカの不動産弁護士だと思う。
ちょっと日本とは違うんだ。
匿名>>267特別短期ローンファンド5~9号が償還されたら、「返済意思(実績)あり」となり訴訟は難しくなるのでは? また、MRIの事例のように詐欺が立証され刑事事件となった場合でも投資資金の回収は大変困難です。 ガイアが償還の努力を続けてくれることを祈るしかないというのが正直な心境です。>特別短期ローンファンド5~9号が償還されたら、「返済意思(実績)あり」となり訴訟は難しくなるのでは?
おそらく向こうの狙いはそれだろう。早々に弁護士を立てたのも、つまりはそういうこと。訴訟への動きを封じ込めるため、今後も様々な悪知恵を働かせてくると思われる。
こちらとしては、全てのプロジェクトが進行しているという証拠の情報開示を求めること。全案件同時期失という前代未聞の異常事態で投資家を混迷させているのだから、当然その権利はあるはず。
無名>>268当然、ガイアに対してプレッシャーをかけ続ける必要はあります。絶対に逃げ得はさせない。
匿名希望>>267特別短期ローンファンド5~9号が償還されたら、「返済意思(実績)あり」となり訴訟は難しくなるのでは? また、MRIの事例のように詐欺が立証され刑事事件となった場合でも投資資金の回収は大変困難です。 ガイアが償還の努力を続けてくれることを祈るしかないというのが正直な心境です。当然、ガイアに対してプレッシャーをかけ続ける必要はあります。
匿名希望特別短期ローンファンド5~9号が償還されたら、「返済意思(実績)あり」となり訴訟は難しくなるのでは?
また、MRIの事例のように詐欺が立証され刑事事件となった場合でも投資資金の回収は大変困難です。
ガイアが償還の努力を続けてくれることを祈るしかないというのが正直な心境です。
匿名グリフラ版で熱い討論してるから、参考になると思うよ
匿名ガイアは訴えてくれる弁護士はいるのかな?問題解決は自主返済のみというのはかなり厳しいかも。やっぱりマネマを提訴という形で弁護士が出てきてくれるのにかけるしかないかな?
匿名セレクトの件で au さんに電話かけたところ。
Maneo の件は知らないとのこと
アメリカ に 土地は ないとのことで
今持ってる携帯を アメリカで使えることはできる ようになるそうです。
神奈川県ガイアはどうすれば元本戻してもらえるの?被害者の会の詳細もどこにも載っていないし。このまま大金がなくなってしまうなんて、自殺行為そのもの。苦しい。
匿名ケルビン追跡ブログにこの掲示板へのリンク貼らせていただきました。
https://trace-kelvin-chiu.hatenablog.com/entry/2019/02/04/130154
匿名グリフラの様にちゃんとした案件と抜き取る案件。両方使い分けてるみたいです。
ガイアも同様に考えた方がいいかと思います。
現に許可待ちなどと言った、スタートラインのプロジェクトも多数ありますからね。
匿名まだ着金の確認とれてない。
み償還されたとして、道のりはまだまだ長いですよね。。
マネオセレクトが2月終わりなんで、問題発生時はある程度進んでたはずだが。。いつまで発表しないつもりなんだか。
も今回、分配されて引き出したとして、
その後に新たな返還や遅延損害金が支払われたとしても手数料かかるから意味ない。
匿名希望>>256特別 短期ローン のメール このメールをもって 報告は終了されるということ 一件のみの 返済でごまかされてしまいました。 今後はないのです。一応メールは、この件にのみ言及しているように読めます。
匿名特別 短期ローン のメール
このメールをもって 報告は終了されるということ
一件のみの 返済でごまかされてしまいました。
今後はないのです。
み元本償還が基準で、利息が少しでもあればまあ。。ですかね。
あとは本当に振り込まれるか次第。。
匿名150万ほど回収が足りてない感じかな
結衣元本よりも多いので利息含まれていると思います。
源泉徴収もされてました。ただ、利息をきっちり計算した全額かは
私には分かりませんでした…。
み今回って元本だけでしたっけ?
通常利息は予定額にない?遅延損害は絶対ないでしょうね
結衣>>250今後、遅延損害金相当分の追加回収の見込みが立ちましたら、改めてご報告いたしますが、 一旦、本メールをもちまして、定期報告は終了とさせていただきます。 との説明なので、遅延損害金は まだのようです…。マイページ内、運用予定表内では
一部回収額あり
との記載になっています。
結衣>>248反映されたのは元本、利息、遅延利息ですか?今後、遅延損害金相当分の追加回収の見込みが立ちましたら、改めてご報告いたしますが、
一旦、本メールをもちまして、定期報告は終了とさせていただきます。との説明なので、遅延損害金は
まだのようです…。
み実は全然額が足りてない、もあり得ますので
ご確認頂けると幸いです。そして14日振込まで何も安心できないという。。
匿名反映されたのは元本、利息、遅延利息ですか?
匿名振り込まれるまでは油断できないのでスクリーンショットしときます。
匿名希望反映されました
結衣>>243ついに運用予定表に反映されたぞ 予定通り2月14日に分配予定情報ありがとうございます。
ついに、反映されましたね。
匿名まだ確実に 着金の 確認が取れてませんが 米国から日本へ 返済された場合 分配される予定です
もし遅れる場合は また確認して 連絡くれるそうです
匿名ついに運用予定表に反映されたぞ
予定通り2月14日に分配予定
みそういえば、ガイアに照会中となっている返済遅延理由も来てないし。。
みそもそも入金着金のスケジュール出さないって、返ってこない布石としか思えない。。
14日に待ちぼうけメールか、今日夜に待ちぼうけメールでしょうかね。。
匿名希望中身のない進捗状況はぐだぐだと長文で送り付けてくるが、分配の超重要なメールは簡潔に送ってくる。
こういうメールこそ詳細に記載すべき。これで分配されなければ戦争ですね。
匿名>>238グリフラでも何だかんだと理屈をつけて一向に分配しないし、これでガイアも分配なしなら全面戦争だな。これで分配なければ自分も戦争に参加します。
匿名グリフラでも何だかんだと理屈をつけて一向に分配しないし、これでガイアも分配なしなら全面戦争だな。
匿名>>236延滞分の返済は、通常の返済とは違うのかなぁ…。 通常の返済であれば 3営業日前の朝には表示が現れてました。 マネマからのメール読み返したら 「MyPage」内の「口座情報」および「運用予定表」にて詳細を確認できる状況になりましたら、改めてご報告いたします。 と書いてありました。 表示タイミングの問題なのか、やっぱ着金なし なのか。 14日にきっちり入ってるといいのですが…。私も3営業日前だと思ってたのですが。
思ってることは同じです。分配メール送っといて分配ないとかありえないですよね。今度こそは許しません。
-
投稿者投稿